bannar-s.gif mail_88x31.jpg  Today : Yesterday :

2022年05月28日

年金の受給申請をしてきたぞ〜!

今年最大!いやっ、人生最大かもしれないイベントを先日こなしてきました。

そのイベントとは年金の繰り上げ受給申請です。\(^o^)/

江東年金事務所

45歳で会社を辞めて47歳でリュック1つ担いで日本からインドネシアへと逃亡し、握りしめていった貯金を細々と取り崩しながら運良く今日まで生きてこれました。

今から思えば当時は生き続ける不安のほうが大きくて「60歳になって年金もらえるまで何とか生き延びねば!」なんてことばかりを考えて生活していたような気がします。

そんな生活を続けながら、今年念願の60歳に到達したことでやっと年金の繰り上げ受給申請をすることができました。(^_^)v

65歳からもらえる満額の年金額に比べれば60歳からもらう年金額は70%程度まで減額されるものの、厚生年金のおかげで国民年金だけの満額支給額よりは多い金額なんで文句はありません。

これで死ぬまで生きていける(なんか変な日本語?)ような気分になっています。

とっとと会社を辞めてインドネシアに行ってのほほ〜んと暮らし、60歳からは年金をもらってより一層のほほ〜んと暮らそうという人生の目標がほぼ達成されたようです。

あとはいつまでのほほ〜んと生きていられるかが課題ですが、こればかりはまさに神のみぞ知ることなので時の流れに身をまかせることにしましょう。(^_^;

posted by たかお at 11:58 | ひらめきコメントを書くひらめき Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

2022年04月09日

3回目の新型コロナウイルスワクチンを接種してきました

先日3回目の新型コロナウイルスワクチンを接種してきました。

20220405_102931861

昨年日本滞在中の7月に1回目8月に2回目とファイザー製ワクチンを打ったんですが、今回はモデルナ製のワクチンでした。

江東区ワクチン接種券_接種済み_3回目

ちまたで言われている副反応は接種した部分の打撲のような痛みが1回目のファイザーの時と同じようにありました。

今回はそれに加えて翌日の午後になって悪寒の症状が出てきてびっくりしたんですが、ホットカーペットの上で2時間ほどウトウトしながら横になってたら消えてくれました。

ということで、大きな問題もなく無事に3回目のワクチン接種を終えることができました。

インドネシアへの入国時用に海外用ワクチン接種証明書の申請も江東区にしましたので、インドネシアへの帰国時には大手を振って入国できるでしょう。

これから先へんてこな変異株が世界を席巻しなければいいんですけどねぇ。

posted by たかお at 16:00 | ひらめきコメントを書くひらめき Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年04月05日

日本テレビのシューイチで私の写真が使われました

2022年4月3日に放映された日本テレビのシューイチの中でNasi Tumpengを紹介するコーナーがあって、そこに私の写真が使われました。

1週間ほど前に私のブログを見た番組のディレクターから写真の使用許諾を求める連絡があったんで、もちろんOKを出しました。

TV画面

写真がどのように使われるか詳細はわからなかったんですが、いざ放映されてみると映っていたのはわずか2秒だけでした。(^_^;

写真は2011年12月にあったお誕生会の写真なので、10年近く経った今では並んでいる子どもたちも既に立派なオトナになっています。

わずか2秒とは言え全国放送で私の名前が出たんですから、今後写真家としての活動が忙しくなることでしょう!(ホントか?)

youtube

Nasi Tumpengのコーナーの動画は上の画像をクリックすると見ることが出来ます。

動画の中では3分43秒〜45秒に私の写真が出てきますので、まばたきせずに見てみてくださいな。(^O^)/

posted by たかお at 15:44 | ひらめきコメントを書くひらめき Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年03月23日

マイナンバーカードを作ってみた

日本に短期滞在しかしないくせにマイナンバーカードとやらを作ってみました。

目的はもちろんお国からいただける20,000ポイントのマイナポイント狙いです。(^_^;

MM238845

マイナンバーカードを作っても確定申告をするわけでもないし、住民票や印鑑証明書をコンビニで取る予定も無いし、マイナポイント以外のメリットを感じていないんですが、近い将来海外での在外投票に使える可能性があることぐらいでしょうか。

現在は役所に海外転出届を出すとマイナンバーカードは失効してしてしまいますが、そのうちこのマイナンバーカードで国政選挙への海外からの投票ができる日が来るんでしょう。

多くの海外在住者のためにもデジタル庁にがんばっていただきましょう。

posted by たかお at 16:29 | ひらめきコメントを書くひらめき Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年03月12日

春近し!近所の河津桜も七部咲き

天気もよくお散歩日和となった先日、実家の近くを流れる旧中川の川沿いに咲く河津桜を見にいってきました。

K3II2562

K3II2823

毎年ここの河津桜が咲くと春が近づいてきたことを感じます。

K3II2740

K3II2859

2月に南国インドネシアから日本へやって来てから毎日寒さに震えて過ごしてきましたが、少しづつ暖かくなってきてカメラをぶら下げて日なたを歩いていると楽しい気分になってきます。

K3II2618

河津桜はソメイヨシノよりピンクが濃くてホントに可愛らしい桜です。

K3II3066

やっぱり日本人にとって桜の花は特別なものなのかもしれません。

K3II2983

もう少し寒い日々を我慢すればソメイヨシノも咲いて本格的な春が訪れますね。

楽しみ楽しみ!o(^o^)o

posted by たかお at 13:54 | ひらめきコメントを書くひらめき Comment(2) | TrackBack(0) | 日記
bannar-s.gif  jamu mail_88x31.jpg  Today : Yesterday :