bannar-s.gif mail_88x31.jpg  Today : Yesterday :

2022年10月25日

ガソリン価格も上がってた!

帰バリしてからはバイクが主たる交通手段になるんですが、エネルギー価格高騰の波はここインドネシアにも到達していました。

以前は1リッターRp.7,650.だと記憶してるんだけど、今はPertaliteというレギュラーガソリンが1リッターRp.10,000.になってました。

MM238860

公共交通機関が乏しいバリ島ではちょっと出かけるにはバイクや車が必需品なんで、これは結構大きいかも。

日本のレギュラーガソリンが1リッター160円前後なんでそれに比べれば安いんだろうけど、一般人の収入から見ればかなりの負担になるかと。

私が日本に行ってる間にいろんなものが値上がりしてるんだろうなぁ。

posted by たかお at 16:19 | ひらめきコメントを書くひらめき Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年10月21日

8ヶ月ぶりにバリへ帰ってきました!

2月の中旬に日本へ入国し、途中一時帰国を考えたもののチケット価格の高さに二の足を踏み、結局今年も8ヶ月間日本に滞在してしまいました。

VISA自体の更新時期でもあったんで今月中に帰ることは決定事項だったんですが、チケット価格は相変わらず高いまま。

その中でもマレーシア航空が片道55,000円ほどで取れたので、当初の予定より1週間遅らせて昨日帰ってくることができました。

MM208851

搭乗便は羽田〜クアラルンプール間で8割方座席が埋まっており、クアラルンプール〜デンパサール間ではほぼ満席という状態でした。

もう世の中はアフターコロナなんだな〜と実感しました。

MM208847

羽田発は深夜0:25発のフライトだったので乗ったらすぐに寝ようと思っていたんですが、マレーシア航空さんは離陸から1時間も経たないうちに夜食のサンドイッチを出してくれました。

睡眠時間が欲しければ断ればいいものを貧乏性のわたしは「まぁいただけるものなら・・・」としっかり食べてました。(^_^;)

MM208848

クアラルンプール到着前には魚の照り焼きの朝食をいただいて久しぶりの機内食も堪能させてもらいました。

一夜明けた今日はVISAの更新申請のためにVISAエージェントさんの所へと向かいました。

VISA更新費用のために持ってきた日本円を両替しようとクタにあるCENTRAL KUTAという両替屋さんに行ったんですが、レートが1円=Rp.99.75 でした。

円安でレートが悪いことは覚悟していたんですが1円=Rp.120 程度が普通だった期間が結構長かったんでさすがにちょっとビビりました。

MM218856

VISAの更新依頼も無事に終わったんでとりあえずは一安心。

これからは日本でのバイト生活中心だった真面目な生活態度からグータラのんびり生活へのリハビリをすすめて行きま〜す。(^_^)v

 

posted by たかお at 20:19 | ひらめきコメントを書くひらめき Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年10月15日

鉄道開業150年記念JR東日本パスで乗り鉄してきます

帰バリを前にバイトを切り上げたこともあり、JR東日本で販売している「鉄道開業150年記念JR東日本パス」を使って今日から3日間乗り鉄三昧を楽しんできます。

blog鉄道開業150年記念JR東日本パス

数日前に発作的に行動を起こしたうえに20日の帰バリも確定していたので旅というより乗り鉄修行に近いものが・・・(^_^;

これまで乗るチャンスがほとんど無かった新幹線で東北の旅を!と思ったんですが、日程が週末がらみになってしまったのと全国旅行支援の影響もあってか安いホテルは軒並み満室。

結局3日間とも新幹線を中心に乗り鉄を堪能して東京へ戻ってくるというスケジュールになっちゃいました。

初日の今日は北陸新幹線はくたか〜信越線特急しらゆき〜上越新幹線ときに乗車予定です。

hokuriku_img01

2日目の明日は山形新幹線つばさと秋田新幹線こまち。

3日目は東北新幹線はやぶさといわて銀河鉄道&青い森鉄道を楽しむ予定。

乗り鉄として駅弁も楽しもうという魂胆も秘めつつ、さてさてどんな3日間になることやら?

行ってきま〜す!(^_^)/

posted by たかお at 08:36 | ひらめきコメントを書くひらめき Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年08月14日

お盆のお墓参り

今日は弟とお盆の墓参りに行ってきました。

P8140249

お寺の法要は明日の15日に檀家一同が集まって行われるんですが、弟の仕事の都合もあって一日早いお墓参りとなりました。

父が亡くなってもう1年半も経つんだなぁ、早いよねぇ。などと弟の車の中でいろんなことをしゃべっているうちに野田市木間ケ瀬という片田舎にあるお寺に到着。

お寺で塔婆を受け取って住職のお母さんと少しお話をしてから少し離れた墓地に向かい兄弟でお墓参り。

父ちゃん、母ちゃん、ばあちゃんを始め私たち兄弟が会ったことないご先祖様にも「お久しぶりっす!」とご挨拶をしてきました。

P8140256

たまには記念写真でも!と墓前で兄弟の2ショットも撮ってみました。(不謹慎なのか?)

そんなに頻繁に会う兄弟ではないし、そのうち2ショット写真なんか撮れなくなるかもしれないお年頃になりつつあるんで、機会があるときにはこんな写真を撮っておくのもいいもんでしょう。

P8140258

墓参りのイベント終了後の帰り道、国道16号線で見つけた 料理処 いなほ という定食屋に入ってランチ。

私はサバの塩焼き定食、弟は(写真の上にチョット見える)レバースタミナ定食を注文。

二人とも見事に完食しサービスのコーヒーまでいただいて、のんびりと帰宅いたしました。

昔は墓参りなんぞ面倒くさいイベントとしか思っていなかったんですが、こうして兄弟で亡くなった人たちの思い出話(ばっかりでも無かったけど)をしながら過ごすのも悪くないなと思ったりしてます。

こうして墓参りができたりどんぶり飯を完食できたりと健康な体でいられることには両親に感謝しつつ、ご先祖様も私たちの姿を眺めて喜んでくれてると思いたいですね。

なんとなく良い一日を過ごせたと思えるお盆でした。(^_^)v

posted by たかお at 15:47 | ひらめきコメントを書くひらめき Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年06月19日

父の一周忌とわたしの還暦祝いのために従兄妹が集合

コロナの影響もあったりして、なかなか会えなかった母方の従兄妹たちが父の一周忌と私の還暦祝いのために昨日実家までやってきてくれました。

P6180237

子供の頃から夏休みになると新潟の海で一緒に遊んでた従兄妹たちも当然のごとくしっかりと大人になっていて、仕事もがっちりやってるもんだからここ十数年(20年くらいか?)会うチャンスが無かったんですよねぇ。

ここんとこ日本の新型コロナウイルスも落ち着いてきたこともあって父に線香をあげたい!と集まってくれました。

ついでに私の還暦祝いってことで「赤いちゃんちゃんこ」を熱望したところ、真っ赤なキャップを持ってきてくれました。(^_^)v

P6190247

父もちょいと出かけるときは決まってキャップをかぶっていたんで、私もこのキャップをかぶって街を闊歩してみようかな。(^_^;

久しぶりに集まったんで下町名物のもんじゃ焼きを食べに月島まで出向いて昔話をたんまりと楽しみました。

20220618_145032937

下町の味を堪能したあと名古屋からやってきた従兄妹は今回上京のメインイベントである韓流アイドルのコンサートへといそいそとでかけていきましたとさ。

還暦祝いは「ついで」かよっ!(^o^)

 

posted by たかお at 20:19 | ひらめきコメントを書くひらめき Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
bannar-s.gif  jamu mail_88x31.jpg  Today : Yesterday :