bannar-s.gif mail_88x31.jpg  Today : Yesterday :

2022年12月05日

ウダヤナ大学の卒業式に行ってみました

隣家に住むコマンくんの卒業式があるというので先週末に国立ウダヤナ大学の Bukit Jimbaran Campus(バイクで10分ちょいのところ)へ行ってみました。

PK3_9456

1000人近くの卒業生とその家族(一応卒業生一人につき二人まで同伴可らしいが現実は・・・)が講堂に集まるので、開始30分前にのこのこ出かけた私たちは座ることさえできない状態でした。(^_^;

PK3_9454

国歌斉唱から始まりお偉いさんのありがたいご挨拶のあと一人ひとりに卒業証書が手渡されるので卒業式が終わったのは3時間以上経ってからでした。

PK3_9524

無事に卒業式を終えたコマンくん。

PK3_9542

現在はジャワ島にある大学院に進学しています。

PK3_9546

そして最後は家族揃っての記念撮影。

まぁこのためにカメラマンとして駆り出されたんですけどね。(^_^;

大学から大学院へ進学するとなると本人も家族もいろいろと大変なことばかりだとは思いますが、明るい未来のためにがんばってもらいたいもんです。

今回もご近所さんのおかげでなかなか体験できないところに連れて行ってもらいました。(^_^)v

感謝、感謝!

posted by たかお at 20:19 | ひらめきコメントを書くひらめき Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年11月12日

VISAの更新申請から3週間でイミグレから呼び出し

バリ島に戻った翌日にエージェントさんの所へ行ってVISAの更新申請をしたんですが、たった3週間でイミグレから呼び出しがありました。

kantorimigrasi

呼び出しと言っても本人確認と顔写真撮影、それに指紋の登録をするだけなんで待ち時間を入れても30分ほどで終了しました。

今持っているVISAの期限が来年の1月16日なんですが、もしかすると期限前に新しいVISAが手元に来るかも!と淡い期待をいだいてみたりしてます。(^_^;

まぁ早く手続きが済んだからって何するわけでは無いんですが。

インドネシアも昔ながらのお役所仕事から脱皮しつつあるなぁと思いながらも、そう簡単には思うとおりにいかないんだろうなぁ。

posted by たかお at 18:49 | ひらめきコメントを書くひらめき Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年11月06日

屋台メシの王道?LELE Goreng(ナマズのからあげ)

我が家からバイクで2〜3分のところにある夜な夜な開く屋台で大好物の LELE Goreng(ナマズのからあげ)を買ってきて食べました。

MM058878

今回はテンペ(大豆の発酵食品)とナスのからあげも追加してもらった豪華バージョン。

これに野菜(キャベツときゅうり)がついて1人前 Rp.17,000.(170円ほど)です。

屋台のお母さん特製のサンバル(唐辛子ベースのソース)をつけて食べるんですが、これがまた美味い!

揚げたての LELE(ナマズ)をハフハフ言いながら食べてると実に幸せな気分になりますわ。(^_^)v

2022年11月02日

インドネシア入国時の税関申告書が電子化されてます

今回帰バリ時に気づいたんですが入国時の税関申告書が紙から電子化されていました。

バリ島のングラ・ライ国際空港に到着してからでもフリーWifiにつなげて申告できますが、しょぼいwifiでイライラしながら申告書を入力するより出発前に日本で入力しておいたほうが楽ちんだと思います。

以前使っていた紙の申告書はこんな内容でした。

EDカード・税関申告書 : ガルーダインドネシア航空

電子化された税関申告書の入力項目はほとんど変わっていません。

電子税関申告書の入力サイト:インドネシア税関

入力方法はこちらのサイトが見やすいと思います。

【インドネシア入国】電子税関申告書の事前申請/e-CD (Electronic Custom Declaration)登録方法・ブログ詳細・ウェンディーツアー

事前に入力しておけば登録したメールアドレスにQRコード表示用のリンクが送られてくるので印刷したりスクリーンショットを保存して税関カウンターに提示することで簡単に通過できるでしょう。

スーツケースの中身をチェックされるかどうかは別問題ですが。(^_^;

 

posted by たかお at 18:38 | ひらめきコメントを書くひらめき Comment(0) | TrackBack(0) |

2022年10月30日

雨季の晴れ間にビーチで砂取り

雨季真っ只中のバリ島ですが3日ほど晴れが続いたので近所のビーチへ行ってきました。

20221030_094728149

ビーチへ行ったのはリゾートするためでは無く3日間の晴れで表面が乾いたであろう砂を集めることが目的です。

砂を集めた用途は子どもたち=ネコたちのトイレ用です。(^_^;

ビーチには外国人観光客もチラホラ見られましたしビーチ近くのワルン(食堂や売店)もずいぶん再開していました。

バイクで街中を走っていてもノーヘル外国人の姿を見ることも珍しくなくなってきているようです。

少しづつなんでしょうけど以前のバリ島が戻ってきつつあるような印象ですね。

11月になると週3便ですが成田〜デンパサールの直行便も再開されます。

円安や燃油サーチャージの高騰などハードルはありますが日本人観光客も戻ってくるんでしょうかね?

posted by たかお at 19:21 | ひらめきコメントを書くひらめき Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
bannar-s.gif  jamu mail_88x31.jpg  Today : Yesterday :