bannar-s.gif mail_88x31.jpg  Today : Yesterday :

2017年03月01日

もうちょっとで雨季も終わりでしょうか?

ここ3日間、夜中も含めて雨が降らなかったので久しぶりに近くの海岸まで子どもたち用のトイレ砂を取りに行ってきました。

DSCF6330

予想通り表面の10cmほどは完全に乾いていたんで、2ヶ所のビーチで30Kg弱のトイレ砂を取ってくることができました。(^_^)v

DSCF6328

今シーズンの雨季は久しぶりの暴風雨があったり、バリ島でも山間部で大きめな土砂崩れがあったりと、ずいぶん派手な雨季だったなぁ〜という印象です。

DSCF6333

個人的には「雨季はニュピまで!」と思っているので、たぶんあと4週間ほどで乾季になっていくと(勝手に)思ってます。

やっぱりこんな青空とガツーンと照りつける太陽と、そんな暑さを涼しくしてくれる風が南の島には似合います。

昨日の気温も32℃くらいまであがっていたので子どもたちも思い思いの特等席で昼寝を楽しんでました。

DSCF6341

みんな私の砂取り仕事の苦労も知らずに・・・

まぁそれもありでしょう。

「親の心子知らず」は私自身もついこの間まで実践してましたからね。(^^ゞ

そんな雨季から乾季への変わり目を感じた1日でした。

 

posted by たかお at 07:16 | ひらめきコメントを書くひらめき Comment(3) | TrackBack(0) | 天気

2017年02月04日

5日ぶりに晴れました

昨日までの(たぶん)5日間はほんとに雨ばっかりでした。(>_<)

毎日毎日暗〜い雲ばかりで大雨と強風続き。

ちょっと雨がやんだと思っても晴れ間は見えず、1時間もしないうちにまた雨が降り出すような状況が繰り返してました。

ネットではこんなニュースも出てくるし、いくら雨季と言ってもちょっとめずらしいくらいに雨が降り続いてました。

突風・豪雨・高波に要注意! - ハウズバリ バリ島生活情報誌

悪天候で、クタ海岸閑散! - ハウズバリ バリ島生活情報誌

そんな天気も昨日でどうやら一段落したようで、今朝は久しぶりに青空と太陽を見ることができました。(^_^)v

DSCF6238

「どうせ晴れても2〜3時間でしょ!」と疑心暗鬼になっていましたが、夕方まで丸一日雨のない時間を過ごせました。

バリ島の雨季もあと2ヶ月くらいでしょうから、もうちょっとの辛抱です。

しかしこのタイミングで短期のバリ島旅行を楽しもうと思ってた人もいるんでしょうが、ちょっとかわいそうです。

やっぱり南国は南国らしい天気と暑さじゃないとね。o(^o^)o

 

posted by たかお at 18:52 | ひらめきコメントを書くひらめき Comment(0) | TrackBack(0) | 天気

2016年06月30日

雨季に逆戻り?

26日の日曜日から昨日29日の水曜日まで4日間連続で雨が降ってました。

DSCF5113

毎日のように深夜から朝方まで、大雨だったりシトシト雨だったり、まるで雨季のようでした。

日本の梅雨とはちがって一日中降っていることはないんですが、それでも午前9時〜10時ごろまで降り続いた日もありました。

DSCF5115

これは昨日(6月29日)の朝の気温です。

さすがにこの時期の25度は結構肌寒く感じます。

毎日雨が降っていることもあって、昼間もうっすらと雲が覆っていて涼しさを感じる毎日です。

今朝は雨もなく朝から晴れそうな雰囲気なので、洗濯物のためにもカラッと晴れてもらいたいものです。

普通は4月になれば雨季明けを感じるバリ島なのに、7月を前にしてまだこんな天気とは・・・異常気象なんでしょうね。

posted by たかお at 07:07 | ひらめきコメントを書くひらめき Comment(0) | TrackBack(0) | 天気

2016年06月17日

季節外れの大雨でした

昨日のことですが、夜明け前から朝の8時くらいまで季節外れのどしゃ降りの雨が降りました。

DSCF5047

すでに2ヶ月以上前から乾季に入ったバリ島なんですが、ここ1週間くらいは深夜〜早朝にかけて毎日のように雨が降っていたんです。

それでも昼間は青空が見えて南国らしい天気になっていたんで「まぁこんな年もあら〜な。」と思っていたんですが、昨日の雨は雨季でも珍しいくらいの大雨で、明け方6時頃には決して排水が悪くない我が家の庭でも30cm近く水が溜まっちゃうほどでした。

今日も夜明け前は雨が降ってましたが、明るくなる頃には雨は止んで青空になってくれました。

今の時期ジャワ島も含めてインドネシアではちょっと異常気象が続いているようです。

子どもたち(ネコ)用のトイレの砂をビーチに取りに行きたいんですが、晴天が続いてくれないと乾いた砂が取れないんですよねぇ。

早く乾季らしい天気に戻りますように!

posted by たかお at 19:43 | ひらめきコメントを書くひらめき Comment(0) | TrackBack(0) | 天気

2016年02月04日

昨日は1日中雨!雨のち大雨ときどき洪水

昨日は朝から晩まで雨が振り続いてました。

DSCF4248

降ったり止んだりでは無く、普通に降ったり強く降ったりという感じです。

大雨状態になると我が家の庭もご覧のとおりの状態です。

敷地自体は周辺よりほんのちょっと高いので、くるぶし辺りまで雨水が溜まっている程度ですが、用事があって歩いて行った近くの大家さんの家の前はスネのあたりまで雨水がたまってましたよ。

DSCF4244

雨のピーク時には玄関先のサンダルも流されそうになるほど。

今朝は少しだけ晴れ間が見えましたが、10時過ぎからまた雨が降り出しました。

今日はバイクで買い物に行こうと思ってたんだけどなぁ。

こればかりは人間の力でコントロール出来るものじゃないので、空の機嫌に任せるしかありませんね。

 

posted by たかお at 11:43 | ひらめきコメントを書くひらめき Comment(4) | TrackBack(0) | 天気
bannar-s.gif  jamu mail_88x31.jpg  Today : Yesterday :