ここ3日間、夜中も含めて雨が降らなかったので久しぶりに近くの海岸まで子どもたち用のトイレ砂を取りに行ってきました。
予想通り表面の10cmほどは完全に乾いていたんで、2ヶ所のビーチで30Kg弱のトイレ砂を取ってくることができました。(^_^)v
今シーズンの雨季は久しぶりの暴風雨があったり、バリ島でも山間部で大きめな土砂崩れがあったりと、ずいぶん派手な雨季だったなぁ〜という印象です。
個人的には「雨季はニュピまで!」と思っているので、たぶんあと4週間ほどで乾季になっていくと(勝手に)思ってます。
やっぱりこんな青空とガツーンと照りつける太陽と、そんな暑さを涼しくしてくれる風が南の島には似合います。
昨日の気温も32℃くらいまであがっていたので子どもたちも思い思いの特等席で昼寝を楽しんでました。
みんな私の砂取り仕事の苦労も知らずに・・・
まぁそれもありでしょう。
「親の心子知らず」は私自身もついこの間まで実践してましたからね。(^^ゞ
そんな雨季から乾季への変わり目を感じた1日でした。