ローカル診療所の薬とローカル伝統生薬のJamuを飲んだおかげで風邪っぽい症状からなんとか回復しました。(^_^)v
診療所の先生から「たくさん水分を取りなさい!」と言われてカリスエットをガブガブ飲んでたんで、なんだか食事も普段より少なめで済ませていたような気がします。
体力の回復にはヤギ肉!という個人的な思い込みのもと、Sop Kaki Kambing(ヤギの足のスープ)を食べに行ってきました。
バイクの修理屋さんの軒先で夜だけやっているワルンの場所はこのあたり。
調理場ではヤギの足を煮込んで出汁をとっている鍋がグツグツといってました。
この熱々のスープの中に湯通ししたヤギのモツを入れてくれます。
ヤギのモツは好みでも選べるように調理場の前に山盛りになってますが、わたしはお任せチャンプルをオーダー。
そして出てきた Sop Kaki Kambing がこちら。
ちょっぴり肌寒い夜にトマトも入ったアツアツのスープは気分的にも元気が出そうです!
Juruk(ライムっぽいもの)を一絞りスープに入れればサッパリとした味わいで食べられます。
この Sop Kaki Kambing は1人前 Rp.35,000.(275円くらい)と屋台メシとしては少々お高めですが「精力がつく肉」と言われてるヤギ肉をたっぷり食べられるので妥当なところなんでしょう。
これを食べて元気になったような気はしてますが、精力がついたかどうか?は試しようが無いのでどなたかレポートをお願いします。<(_ _)>