bannar-s.gif mail_88x31.jpg  Today : Yesterday :

2023年06月05日

近所に Sate Babi(豚肉の串焼き)屋さんができてました

これまで近所には Sate Ayam(鶏肉の串焼き)や Sate Kambing(山羊肉の串焼き)の屋台はいくつかあったんですが、Sate Babi(豚肉の串焼き)は見当たらなかったんです。

4ヶ月ぶりに日本から帰ってきたら近所に Sate Babi の屋台ができてたんで早速食べてみました。

PK3_9619

今回の屋台ではご飯は無くてクトゥパット(椰子の葉にお米を包んで茹でたもの ちまき風)しか無かったのと、我が家に昨夜の残りご飯があったんでお持ち帰りにしました。

2023-05-24 17.47.22

甘めのタレをつけて炭火で焼いた Sate Babi に生唐辛子のみじん切りを混ぜた塩を振りかけるだけのシンプルな串焼きなんだけど、これがまた旨いんですわ!(^_^)v

2023-05-24 17.47.24

Sate Babi だけ1人前10本で Rp.20,000.(195円くらい)でした。

焼き立ての熱々を我が家で食べられるのも近所に屋台があるから!

ごちそうさまでした。<(_ _)>

2023年01月22日

弟からの差し入れでしらす丼

日本へ戻って来てから弟が実家まで顔を見せに来てくれて、湘南特産?のしらすを差し入れてくれました。

年齢を重ねてそろそろ骨粗しょう症なんかも気にしなければならない私に気を使ってくれての選択なんでしょうか?(^_^;

差し入れてくれたしらすを使って炊きたてのご飯の上に山盛りにして豪華なしらす丼にして食してみました。

P1220270

シンプルだけど生姜とわさびを混ぜた醤油を垂らして食べたら旨い!美味い!(^_^)v

美味しいしらすを差し入れてくれた弟に感謝感謝です。<(_ _)>

2022年12月13日

サヌールで道ばたのSATE BABI(豚肉の串焼き)

昨日は奥さんのKITAS(滞在許可)更新申請のためにサヌールにあるエージェントさんへと行ってきました。

エージェントさんのオフィスの近くにバイク運転中のヘルメット越しでも美味しそうな匂いを発するSATE BABI(豚肉の串焼き)の屋台を見つけたちゃったので、更新申請の手続きを終えた帰りに寄ってみました。

20221212_121918133

道ばたに小さな炭火コンロを並べただけの小さなSATE BABI(豚肉の串焼き)屋さん。

場所はクタからサヌールに向かう Jl. Bypass Ngurah Rai から Jl. Danau Tempe へ左折して100m弱のあたりにあります。

20221212_122415361

先客が一人いたんですがすでに食べ終わったところだったんで、私たちが注文した SATE BABI 2人前(1人前 Rp.20,000.=180円くらい)をすぐに焼き始めてくれました。

お昼ごはんとして食べたいんですが、ここにはご飯が無くてロントン(白米をバナナの葉で包んで蒸したちまき風のもの)しか無かったので我が家でご飯と食べようと持ち帰りにしました。

焼きたての SATE BABI が冷めないうちに帰ろうと我が家まで20分ほどバイクをすっ飛ばして温かい SATE BABI を食べました。

MM128956

SATE BABI より一般的な SATE AYAM(焼き鳥風鶏の串焼き)よりお肉が大きくて、同じ1人前10本でも十分食べごたえがありました。

甘辛いソースをつけて焼いた SATE BABI  にピリ辛のサンバル(唐辛子ベースの調味料)をかけてあるんですが、ご飯のおかずとしては十分すぎるほど美味い!(^_^)v

私にとっては大盛りと言える丼ぶりメシほどのご飯とともに完食させていただきました。

やっぱ屋台メシにはハズレが無いよなぁ。o(^o^)o

 

2022年11月06日

屋台メシの王道?LELE Goreng(ナマズのからあげ)

我が家からバイクで2〜3分のところにある夜な夜な開く屋台で大好物の LELE Goreng(ナマズのからあげ)を買ってきて食べました。

MM058878

今回はテンペ(大豆の発酵食品)とナスのからあげも追加してもらった豪華バージョン。

これに野菜(キャベツときゅうり)がついて1人前 Rp.17,000.(170円ほど)です。

屋台のお母さん特製のサンバル(唐辛子ベースのソース)をつけて食べるんですが、これがまた美味い!

揚げたての LELE(ナマズ)をハフハフ言いながら食べてると実に幸せな気分になりますわ。(^_^)v

2021年12月26日

やっぱり安くて美味いNasi campur!

我が家では料理好きな奥さんが毎食ご飯を作ってくれるんですが、たまに外食やテイクアウトのご飯を買って食べたりもしてます。

今日は年末の大掃除だったんで午前中の買い物のついでに寄ったワルン(大衆食堂)で Nasi campur(おかずのせご飯)をお昼ごはん用に買ってきました。

20211226_124515935

JL.Uluwatu の北のはずれにあった今まで行ったこともない小さなワルンで買ってきた Nasi campur は Rp.12,000.(100円くらい)。

もちろん選ぶおかずによって値段が変わってきます。

店頭にならんでるおかずから私が選んだのは、たまごかき揚げ、テンペ・ゴレン、鶏肉のピリ辛煮、コロッケ、ゆで野菜。

これにワルンのお母さん手作りのほんのり甘みを感じるサンバル(唐辛子ペースト)をペトっと乗っけてもらいました。

写真じゃわかりづらいんですが、ここのワルンはご飯の盛りが結構多めで手に持った感触もかなりずっしりとしてました。

大掃除が一段落したとこでお昼ごはんとして食べましたが、ジャワ出身のお母さんが作ってくれるおかずはどれも美味い!

しかもご飯がたっぷりなので超満腹になりました。

どこでも簡単に買える Nasi campur はハズレが少ないし、やっぱり安くて美味いよなぁ〜!o(^o^)o

 

bannar-s.gif  jamu mail_88x31.jpg  Today : Yesterday :