昨日の夕方、苦労人兼釣り師のGさんがヌサドゥアで釣り上げたカスミアジを持って来てくれました。o(^_^)o
電話では 2Kg のカスミアジと言ってましたが、我が家で計ってみると 1.6Kg。(^_^;
Gさんは刺し身で食べられるように釣り上げた直後に血抜きもしてくれてたんで、抜いた血が400gあったんでしょう。
早速さばいてお皿に山盛りになったカスミアジの刺し身をみんなで食べちゃいました。(^^)v
もちろん我が家の子供達にも中骨に残っていた身をオーブン焼きにして晩ごはんに出してあげました。
子どもたちはみんな「Gさん、ありがとニャ〜!フゴッ、フガッ、ムゥゥゥ〜!」と言いながら(?)完食してました。
Gさんは4月末に大物を釣り上げて「釣り人人生の節目が変わった!」と言っていたんですが、ホントに毎月のように刺し身が食べられる可能性が高くなったのかもしれません。
Gさん、サプライズ・プレゼントありがとうございました。m(_ _)m
次回も期待してますよ〜!o(^_^)o
さすがに大家さんは頭もらいに来ないですね(^◇^)
子供達も「サカナのおっちゃん」って覚えるようになるのかな・・・(笑)
今回の獲物のアタマは奥さんがスープにすると言ってます。(^^ゞ
魚を焼き始めるとみんなして台所に集まってきますので「サカナのおっちゃん」の認識は無いようです。(^_^;
人付き合いより目先の食べ物が最優先事項のようですね。