ラブハンバジョーで足止めを食っていたり、凛々のことがあったりしてバタバタしてる間にエアアジアさんのプロモーションが始まってました。
プロモーション期間
予約期間:2014年6月2日〜2014年6月8日
搭乗期間:2015年1月5日〜2015年7月31日
来年のスケジュールが組めるのであれば、是非チェックしてみてくださいね!
ちなみに私も早速来年の訪日チケットを取ってみました。(^^)v
2014年末からエアアジア・インドネシアがバリ(DPS)から日本への直行便を出すかも?という噂(?)もあるんで、どうしたものかと考えたんですが、直行便の就航が遅れたり値段が高かったりする可能性もあるんで今回はクアラルンプール経由で良しとしました。
エアアジアのサイトでは羽田(HND)〜クアラルンプール(KUL)〜バリ(DPS)の片道最低料金が「13,900円から!」とありましたが、さすがにどこを探してもそんな金額は表示されませんでした。(^_^;
往復ともフライスルーで料金をチェックすると往復で4万円以上の料金しか見つからなかったので、片道でチェックしたり、DPS – KUL と KUL - HND を分けてチェックしたりしてみました。
そして取れたチケットは、食事や預け荷物を含まずにクレジットカード決済手数料が含まれた金額でこうなりました。
DPS-KUL Rp.658,000 (5,695 円)
KUL-HND RM.307 (9,702 円)
HND-KUL-DPS 18,600 円
2015年6月19日バリ島(DPS)発〜2015年6月28日羽田(HND)発 - 翌29日バリ島(DPS)着 の往復で 33,997円 でした。
なんとゲットした訪日チケットの日付は今年とまったく同じ!(^^ゞ
ただし、料金は 3,000円ちょっと高くなっちゃいました。
それでも3万円台前半で日本への往復チケットが手に入ったんで、エアアジア様々です。m(_ _)m
2016年は日本の秋ごろに行ってみたいな〜。出来れば直行便で!o(^_^)o
がんばれ!エアアジア!
インドネシア語も英語も解らないのに大丈夫か不安です(+o+)
またエアアジアの乗り方、フライスルーでの乗換え方法教えて下さいね〜。
トランジット5時間半あります・・・(-"-)
言葉は度胸で何とでもなりますよ。
クアラルンプールのターミナルが新しくなったんで、現状どうなっているのか私も2週間後の訪日時に確認してきます。
トランジット時間は新ターミナル探検とマレーシア料理でも食べてれば、あっという間ですよ。(^^)v
エアーアジアの格安チケット情報良いですね。でも申込期間が短い!
行き・・関西空港〜クアラルンプール〜パダン
帰り・・マカッサル〜クアラルンプール〜関西空港
こんな感じで予定しているのですが、来年は一緒に行く孫の受験もあるので、予定が立たず、格安チケットに手が出ません。
燃油サーチャー代位の値段ですよ 使える人がうらやましい
ありがとうございます。
エアアジアのプロモーションは2日間延長されて6月10日まで予約できるようになってますよ。
確かに1年も先の予定を組むのは難しいですよねぇ。
私たちのように365日が日曜日的な生活をしてないと。(^^ゞ
エアアジアが日本便の撤退しないように是非たくさん使って下さいね〜!o(^_^)o