bannar-s.gif mail_88x31.jpg  Today : Yesterday :

2014年05月01日

釣り師のGさん、5Kgのカスミアジをゲット〜!\(^o^)/

昨日の夕方、苦労人兼釣り師(?)のGさんから「大物が釣れたんで一緒に食べましょう!」と電話が入りました。

前回(と言っても既に半年前)も「1Kgちょっとのカスミアジが釣れた」と連絡があって、計ってみたら750gだったんで大して期待もせずに「ハイハイ、待ってますよ〜」と答えておきました。

そして30分後、ヌサドゥアから我が家に到着したGさんの手には「本当に」大きなカスミアジが!

CIMG6662

なんでも新月の前後3日間くらいが狙い目という地元の人のアドバイスに従ったら、ホントに釣れちゃったらしい。

我が家の体重計とメジャーで測ったところ、体長75cm、重量5Kgちょいの立派なカスミアジでした。

格闘は20分ほどだったらしいんですが労をねぎらってシャワーを浴びてもらい、さっそく滅多に出番が来ない出刃包丁を持ちだしてさばき始めました。

CIMG6663

これだけデカイとさばくのも結構大変で、見習い板さんは10分以上も格闘してました。(^^ゞ

3枚におろして、頭と中骨は大家さんの奥さんが「スープにするから頂戴よ!」と持って行き、半身は軽く塩を振って塩焼きに、残った半身の半分を刺し身にしてみました。

CIMG6668

いやはや、3人じゃ食いきれないほどの豪華な夕食、しかも冷えたビール付き。

言うこと無いですね〜!o(^_^)o

苦労人兼釣り師(?)のGさんは「今日で私の釣り人人生の節目が変わりましたよ。来月から新月前後は包丁研いで待ってて下さいよ!」と心強い発言をしてくれました。

ホントに毎月刺し身が食べられると良いんですが、50%くらい信じて待ってますよ。

ごちそうさまでした。m(_ _)m

posted by たかお at 20:52 | ひらめきコメントを書くひらめき Comment(4) | 食事・食べ物
この記事へのコメント
本当に大きい!!
頭も骨も大きいから美味しいスープできそうですね(*^_^*)


前回同様、岩場からですか〜!?

たかおさんは釣りしないのですか?


S&Bの生わさびイイ感じに写ってますね(^◇^)
Posted by カナ at 2014年05月02日 17:08
カナさん、こんにちは。
昨日のお昼に大家さんの奥さんが魚の頭スープとご飯を持ってきてくれましたが、美味しかったですよ。(^^)v
釣り上げたGさんはいつも岩場からルアーを投げて獲物を狙っているらしいです。
私も子供の頃は釣りをしていましたが、年齢を重ねるうちにどう考えても「買ったほうがやすいだろう!」という結論に至ってしまい、趣味にする気持ちはさらさら無いです。(^^ゞ
Posted by たかお at 2014年05月02日 19:05
捌く姿が圧巻ですね(^^
昔インドネシアに赴任していた友人がカレーイカンが絶品だったと言ってました
Posted by ニバン at 2014年05月03日 19:36
ニバンさん、こんにちは。
いえいえ、所詮なんちゃって板さんですから。(^^ゞ
カレー・イカンも美味しいですが、どんな料理でも作り手に依存する部分が大きいです。
料理上手な人が作ってくれるものは普通の素材なのにビックリするほど美味しいですから。
Posted by たかお at 2014年05月03日 21:50
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

bannar-s.gif  jamu mail_88x31.jpg  Today : Yesterday :