存在は以前から知ってたんですが、近所の植木屋さんへ土を買いに行ったときに勧められたので買ってみる事にしました。
高さ 50cm ほどの蚊除け草はプラスチックのポット付きで Rp.20,000.(180円くらい)でした。
植木屋さんが言うには「庭に置いておけば半径2mくらいは蚊が寄って来ないよ。」とのことで、我が家の庭の広さを考えると最低でも 4鉢くらいは置いておく必要がありそうです。
が、効き目がどれほどのものかもわからないので、とりあえずお試しで 1鉢だけ買ってみました。
葉っぱから漂う匂いは市販されている蚊除けクリームの匂いそのものですが、半径2mというのはちょっとマユツバものかもしれません。(^_^;
それでも蚊除け草の周りは確かに蚊が寄って来ないので「気休め」程度にはなりそうです。(^^ゞ
あくまでも蚊除け草で、蚊取り草では無いので庭一面に置かないと蚊の撃退にはならないかも?
でも庭一面にこの蚊除け草を置いたら、その匂いで人間の居住環境が・・・
結局は蚊除けクリーム+蚊取り線香が最強の組み合わせのような気がします。
今のところ日本では飛んでませんが・・・もうじき蚊の季節(-"-)
いっきに17ヵ所刺された時は鳥肌が立ちました ><;
日本にも売ってるのかな? 玄関先い置いときたいです。
日本ではこれから花粉の飛びかう季節ですよねぇ。(^_^;
蚊除け草は日本でも見たような記憶があります。
エアコンの効く部屋で閉め切っていれば効果があるのかも知れませんね。