昨日、再びウダヤナ大学の動物病院に行ってきました。
レントゲンを撮っての再チェックだったんですが、毛玉は少なくなっていて、腸内のガスも少なくなっていました。
1週間 Hair Ball Control 効果があるドライフードを食べさせた効果はあったようです。
普段の様子にも変化はあって、オシッコ1回の量も増えてきたし、ウンチはここ2日ほど”もりもり”と出していました。
昼間はいつもどおり隣家の屋根裏で昼寝をしているようで様子がわからないんですが、朝と夕方のご飯の食べっぷりは以前と変わらないですし、くうちゃんや凛々と追っかけっこをする姿なども普段通りに元気に見えます。
ただ病院の先生は「やっぱり毛玉が残ってるから手術した方がいいねぇ。」と言ってました。
手術自体はそれほど難しいものでは無く、手術は2時間程度でその日のうちに帰宅できるとのこと。
でも、やっぱり手術しないで済むならそうしてあげたいので「今の方法で効果が出てるから、もうちょっと様子を見たい。」と言うと「じゃぁもう1週間様子を見てみましょうか。」とのことで、とりあえず昨日の手術は回避できました。
インドネシアでは人間相手の医者も日本と比べて「切りたがる=手術したがる」と言われてるんで、果たして本当に手術が必要なのかどうかがなかなか判断できません。
1週間後はこれまで撮ったレントゲン写真を持って、別の大きな民間の動物病院に連れていこうと思います。
それでも「要手術!」と言われたら仕方ないですが・・・