晩ごはんを食べてる時に外から「クゥアッ!クゥアッ!」とカエルのような声が聞こえてきたんで見に行ってみると、庭で「くうちゃん」とトッケイがにらみ合ってました。
トッケイの全長は20cmくらい。
対する「くうちゃん」は70cm(尻尾含まず)くらいなんで、無差別級の試合でもこの組み合わせはないだろうという感じがします。
しかし、トッケイも負けてはいません。
「くうちゃん」の猫パンチにもひるまず大きな口を開けて雄叫びをあげてます。
そんなトッケイの口を封じようと「くうちゃん」の噛み噛み攻撃!
トッケイも負けずに下顎噛んじゃうぞ!攻撃。
体重差、体長差をものともしないトッケイの気合には頭が下がります。
「お坊ちゃま育ちなんかに負けてられるかい!」というハングリー精神が強く目玉と大きな口に表れてるようです。
15分ほどの熱い戦いの後、「くうちゃん」は「今日のところはこれで勘弁してやるよ。まぁわかってると思うけど僕の家であんまり大きな顔はするなよっ!」と捨て台詞を吐いて本日の戦いは終わりました。
この後トッケイは息を整えてからおもむろに家の壁を登って行きました。
いやぁ〜、K1が見られないインドネシアで久しぶりに熱い戦いを見せてもらいました。(^^ゞ
まぁ「くうちゃん」は自分より大きなもの(ニワトリも)はすぐに尻込みをしたり、私の後ろに隠れたりするくせに、自分より小さいものにはとことん可愛がる(=遊び相手にしてトコトン痛めつける)という、ちょっといじめっ子風に育ってしまったようです。
もうすぐ1歳になるんだから、もうちょっとおおらかな気持ちを持って大人の対応をしてほしいなぁ。
ねぇ、くうちゃん。
それにしてもよく写真撮りましたねえ。
トッケーって意外と気が強いんですね。
あんな大きな口を開けてる姿、初めて見ました。
(まあ、あんなおっきなトッケー、出てきただけで私ならすぐ逃げだしますけど…)
以前、くうちゃんがトッケーをくわえてきちゃった、て奥様が言ってましたが、今回はくうちゃんも手こずっているようですね。
くうちゃんも頑張ったけど、私的にはトッケーに「あっぱれ!」をあげたい。(^^;
怖ぇ〜(ToT)
トッケイなんてチチャ(ヤモリ)のでっかいのだろう。と思ってましたが、意外や意外。
本当に気が強いヤツでしたよ。(^_^;
私がカメラを構えたってお構いなし。
最後まで「くうちゃん」を睨みつけたままでしたから。
奥さんは「私一人でいたときのは倍くらい大きかったんだからねッ!」と自慢気に言ってましたが、どれほど慌てたかは想像出来ますよね。(^^ゞ
いやいや、そんなに怖い生き物じゃないよ。
人間に向かって来ないし、噛み付かないし。(^^ゞ
でも顔をアップで見ると結構迫力があるぞ〜!