2010年5月に買ったマンゴの木が今年になってやっと花をつけはじめたものの、結実する前に落花してしまったりしてなかなか自家製マンゴを食べるという夢がかないませんでした。
しかし、ようやく夢がかないそうです。(^^)v
いくつかの枝から花を咲かせていますが、すこし黒ずんできた花に小さな緑色の粒が見えます。
ここまでくればもう大丈夫でしょう。(1年半は長かった・・・)
まだ5mmほどの小さな実が大きく育って、完熟するまで枝に付けておいて、美味しく熟れたところを食べる!
う〜ん、夢が広がります。o(^_^)o
ウチ(日本)のJepenも6年目にしてやっと花をつけました〜ヽ(^o^)丿
ヤフオクで白いJepunの挿し木を買ったはずなのですが、ピンクの縁取りのある花でした^_^;
かわいいからいいんですけどね〜
待ち遠しいなんてものじゃないですよ〜!
買った時は「1年もすれば実をつけて甘いマンゴが食べらるよ〜」と、文字通り甘い言葉につられて買ったんですから。
でもインドネシア的には「1年もすれば」も「1年半」もイコールですかね?(^_^;