bannar-s.gif mail_88x31.jpg  Today : Yesterday :

2011年09月24日

やっとマンゴの実がなりそうです

2010年5月に買ったマンゴの木が今年になってやっと花をつけはじめたものの、結実する前に落花してしまったりしてなかなか自家製マンゴを食べるという夢がかないませんでした。

しかし、ようやく夢がかないそうです。(^^)v

JP247803

いくつかの枝から花を咲かせていますが、すこし黒ずんできた花に小さな緑色の粒が見えます。

JP247814

ここまでくればもう大丈夫でしょう。(1年半は長かった・・・)

まだ5mmほどの小さな実が大きく育って、完熟するまで枝に付けておいて、美味しく熟れたところを食べる!

う〜ん、夢が広がります。o(^_^)o

posted by たかお at 21:42 | ひらめきコメントを書くひらめき Comment(2) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
待ち遠しいですね〜実が熟すの♪

ウチ(日本)のJepenも6年目にしてやっと花をつけました〜ヽ(^o^)丿
ヤフオクで白いJepunの挿し木を買ったはずなのですが、ピンクの縁取りのある花でした^_^;
かわいいからいいんですけどね〜
Posted by かおりん at 2011年09月27日 12:26
かおりんさん、こんにちは。
待ち遠しいなんてものじゃないですよ〜!
買った時は「1年もすれば実をつけて甘いマンゴが食べらるよ〜」と、文字通り甘い言葉につられて買ったんですから。
でもインドネシア的には「1年もすれば」も「1年半」もイコールですかね?(^_^;
Posted by たかお at 2011年09月27日 20:35
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/48149827
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
bannar-s.gif  jamu mail_88x31.jpg  Today : Yesterday :