いやはや、疲れました・・・(^^ゞ
昨日(9月7日)の朝9時から始まった引越作業ですが、ポトンギギのウパチャラだらけで車の移動に時間がかかりすぎました。
通称ピックアップと呼ばれてる小型トラック(1t車クラス)を2台チャーターして5往復(2往復と3往復)分の荷物を運んだんですが、荷物と鉢植えの植木が半々といった感じでした。
植木が多すぎですねぇ。
荷物の積み下ろしはトラックの運転手(2人)+助手(2人)+友人2人の手助けを借りてやったんですが、日本の引越しプロフェッショナルとは違って荷物の積み方や順番を指示しながら自分も手を動かさなきゃならないんで、心身ともに疲れた〜!ってかんじです。
かかったコストはピックアップがRp.500,000.(1往復助手込みでRp.100,000.)、運転手と助手にチップとしてRp.80,000.(2万ルピア/1人)、友人には荷解きまで手伝ってもらったんでRp.100,000.(5万ルピア/1人)、合計でRp.680,000.(6,500円くらい)でした。
引越しの途中では以前に注文してた竹家具とダイニングテーブルも到着して、かなりあわただしい1日になりました。
昨日到着した家具たちです。
今日は1日中引越し荷物の後片付けと、優先的にやらなきゃならない場所のコンセント増設作業などで終わっちゃいました。
普通の生活に戻るためには、明日いっぱいかかっちゃいそうですねぇ。
新居はクタの家に比べると、周りも静かだし夜も涼しいんで昨夜は(疲れもあるんだろうけど)快適にグッスリと寝られました。
新居や周辺の様子なんかは後片付けが一段落してから書いていきますね。
こちらは職場が引越中。
竹の家具素敵ですね。涼しげです。
さぁて、新居にはいつ遊びにいこうかしらん
ところでJKT48が今インドネシアについた一番の関心事ですっ
引越し疲れからか、昨日は1日風邪で寝てました。
こんな程度で体調を崩すとは・・・歳は取りたくないないなぁ。
バリは酷暑の東京より涼しいし冬は無いし、いつでも遊びにいらっしゃいな!
JKT48はイスラムの国でどうやって売っていくのか?ちょっとだけ興味があります。
でもジャカルタ周辺だけで活動されるとバリじゃ話題にもならないかもね。