2月の中旬に日本へ入国し、途中一時帰国を考えたもののチケット価格の高さに二の足を踏み、結局今年も8ヶ月間日本に滞在してしまいました。
VISA自体の更新時期でもあったんで今月中に帰ることは決定事項だったんですが、チケット価格は相変わらず高いまま。
その中でもマレーシア航空が片道55,000円ほどで取れたので、当初の予定より1週間遅らせて昨日帰ってくることができました。
搭乗便は羽田〜クアラルンプール間で8割方座席が埋まっており、クアラルンプール〜デンパサール間ではほぼ満席という状態でした。
もう世の中はアフターコロナなんだな〜と実感しました。
羽田発は深夜0:25発のフライトだったので乗ったらすぐに寝ようと思っていたんですが、マレーシア航空さんは離陸から1時間も経たないうちに夜食のサンドイッチを出してくれました。
睡眠時間が欲しければ断ればいいものを貧乏性のわたしは「まぁいただけるものなら・・・」としっかり食べてました。(^_^;)
クアラルンプール到着前には魚の照り焼きの朝食をいただいて久しぶりの機内食も堪能させてもらいました。
一夜明けた今日はVISAの更新申請のためにVISAエージェントさんの所へと向かいました。
VISA更新費用のために持ってきた日本円を両替しようとクタにあるCENTRAL KUTAという両替屋さんに行ったんですが、レートが1円=Rp.99.75 でした。
円安でレートが悪いことは覚悟していたんですが1円=Rp.120 程度が普通だった期間が結構長かったんでさすがにちょっとビビりました。
VISAの更新依頼も無事に終わったんでとりあえずは一安心。
これからは日本でのバイト生活中心だった真面目な生活態度からグータラのんびり生活へのリハビリをすすめて行きま〜す。(^_^)v