健康志向の強い日本での生活を続けていますがタバコをやめる気は毛頭なく、相変わらずタバコを吸い続けています。(^^ゞ
街なかの喫煙所に行くと同志(?)をたくさん見かけるんですが、ぱっと見半分くらいは電子タバコを吸っているようです。
もともと強いタバコが好きで吸っているんで電子タバコは「吸った感が弱い」とか「味がタバコじゃ無い」とかの意見を聞くと電子タバコに手を出す気にならなかったんですが、職場の喫煙所にあった「14日間無料レンタルプログラム」のチラシを見て試してみることにしました。
チラシにあった営業さんに連絡を取って自宅に届いたのはIQOSの本体とモニター用タバコ5パック。
早速吸ってみると確かに今まで吸っていたタバコとは味が全然違っていて「んっ?なんじゃこりゃ!」って感じでした。
IQOSの営業さんとの電話でも「IQOS独特の香りが合わないという方が多いんですが、是非2週間吸い続けてみてください!」と言ってました。
1週間吸ってみたんですが、この独特の匂い(香りではない!)には慣れそうもありません。
最大の難点はホルダーが重いんでくわえタバコが出来ず喫煙に専念(?)しなければならないことかな。(^_^;
ですが、思っていたより吸った感(ニコチン摂取感)はあったんで普段は普通のタバコを吸って、TPOに応じて電子タバコを吸うのもありかなと思い始めてます。
14日間の無料期間が終わると本体を返すか2,990円で買うかの選択をするんですが、今のところ購入しようと思ってます。
おまけで送られてきたタバコスティック5箱分の値段だけでも2,550円になるので500円で手に入るなら持っていてもいいかな!という感じです。
来月からタバコ税が増税されますが、そんな喫煙者イジメ(?)にも負けずにまだまだ吸い続けますよ!(^_^)v
IQOS 14日間無料レンタルプログラム|IQOS(アイコス)公式サイト