2月19日に日本へやってきて既に3ヶ月。
入国時に厳しい税関のチェックを笑顔ですり抜けて持ち込んだ7カートン(70箱)のタバコもいよいよ底をつき、最後の一箱になってしまいました。(T_T)
このまま禁煙に突き進む!・・・な〜んて考えは一切無いので高い日本のタバコを吸うことになります。
一箱で平均500円くらいと思っていたタバコですが、中には少し安いタバコもありました。
バリ島に居座る前の日本で大事な日本円を減らさないために吸っていた「わかば」が「わかばシガー」となって売られていました。
10年前は一箱190円だった「わかば」は税率が安くなる葉巻扱いのリトルシガーになって一箱20本入りで360円(Rp.47,600.くらい)になってました。
吸い味は以前の「わかば」よりちょっとしつこい感じですかね。
葉巻扱いにするために巻紙にタバコの葉を混ぜているので味が変わるのは仕方ないですね。
ガルーダ・インドネシア航空の成田〜デンパサール直行便が6月も全便欠航が決まってしまったんで、まだしばらくは日本で安タバコを吸いつつ生きていくことになりそうです。