bannar-s.gif mail_88x31.jpg  Today : Yesterday :

2020年05月13日

インドネシアに戻るのはまだまだ難しそうです

インドネシアでの新型コロナウィルス感染状況はまだ拡大途上といったところのようです。

covit-19-1

covit-19-2-1

ジャカルタを始めとしたジャワ島とスラウェシ島南部での感染拡大が続いているようですが、バリ州でも感染者数は増えています。

covit-19-2-2

私がバリ島へいつ戻れるのはいつになるんだろう?と考えている矢先に在インドネシア日本国大使館からこんなリリースがありました。

新型コロナウイルスに係るインドネシア政府による入国時の措置
(インドネシア到着時における検疫の取扱い)2020年5月11日

【一部抜粋】

インドネシアに到着する7日以内に各国の医療機関が発行した英文の健康証明書(Health Certificate)を入国時に提示し,検疫官の承認を得る必要があります。

今般,インドネシア保健省は,健康証明書にPCR検査の結果を記載することを求め,健康証明書にPCR検査の結果が陰性であることを示す記載のない者に対しては,インドネシア到着時に迅速抗体検査(Rapid Test)を含む追加的健康検査を実施し,新型コロナウイルスに感染していない,または,感染に特有の症状がないと判断された場合には,インドネシアへの入国が認められる旨通達しました。

日本ではまだ症状の無い人に対してPCR検査を行っていないんですが、インドネシアへの渡航(というか気分的には帰国)のためにPCR検査が受けられるのか?を聞いてみました。

koto-ku_051101

まずは江東区の保健所に電話で聞くと「現在は症状のある方、濃厚接触者と確認された方のみにPCR検査を行っているので、渡航を理由としたPCR検査は行っていません。結果についても本人に連絡するのみで証明書のような文書はありません。」とのこと。

そりゃそうだよなぁ〜と思ってると「東京検疫所なら出入国に関連したPCR検査の情報を持っているかもしれませんよ。」と教えてくれたので、今度は東京検疫所の検疫衛生課に電話をしてみました。

main

電話で事情を説明すると(たぶんアジア方面担当の)担当者を探してくれて話を聞いてもらいました。

答えはもちろん江東区の保健所と同じものでしたが「PCR検査の情報は日々更新・変更されているので具体的な渡航日が近くなったらもう一度連絡してみてください。」と優しく対応していただきました。

多忙を極めているであろうセクションに電話で問い合わせるのは心苦しいところもありましたが、保健所も検疫所も私の話をきちんと聞いてくれて優しく丁寧に対応してくれました。<(_ _)>

今のところ7月上旬にバリ島へ戻ろうかと考えていますが、5月末まで休止しているガルーダ・インドネシア航空のフライトが飛ぶかどうかもまだわかりません。

やっぱり「時の流れに身をまかせ〜♪」という感じになりそうですね。

posted by たかお at 16:53 | ひらめきコメントを書くひらめき Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187485883
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
bannar-s.gif  jamu mail_88x31.jpg  Today : Yesterday :