bannar-s.gif mail_88x31.jpg  Today : Yesterday :

2019年05月16日

Bali州の祭日、Hari Pagerwesi

昨日はバリ州だけの祭日 Hari Pagerwesi だったので、午前中からご近所さんたちは正装してお祈りをしていました。

☆パガルウェシ(Hari Pagerwesi)

Sinta(7日暦第一週)のBudah(水曜日)

神がこの世が平和で平穏な状態を保っていられるように、苦行をすると言われている日。

盛大な供物を家寺などに供え祈りを捧げます。

Pagarwesi(パガルウェシ)とは、鉄柵の意味で、悪いものから神々が守ってくれるという意味だそうです。

この日はヒンドゥー教徒にとって、ガルンガン・クニンガンに次ぐ大切な祭礼日です。

バリ島の祭礼日 | バリ島旅行.com から引用

PK3_8438-2

お祈りが終わったころを見計らって大家さんの家に行ってみると、みんなでくつろいでいるところでした。

PK3_8433

お祈りを済ませて晴れ晴れとした笑顔に囲まれて、わたしもお供物の果物などを食べながらみんなとのんびりとおしゃべりを楽しませてもらいました。

PK3_8435

帰りがけにはお供物のおすそ分けをたっぷりといただいちゃいました。

PK3_8440

みなさん、ありがとうございました。<(_ _)>

 

posted by たかお at 07:11 | ひらめきコメントを書くひらめき Comment(0) | TrackBack(0) | 生活
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186004336
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
bannar-s.gif  jamu mail_88x31.jpg  Today : Yesterday :