快晴の昨日、発作的に日光まで紅葉を見に行ってきました。o(^o^)o
前日の天気予報で「関東一円が快晴になるよん!」と言っていたし、父親の体調も良さそうなので「せっかく紅葉の時期に日本にいるんだから、こりゃ行かねば!」といつも車を借りるニコニコレンタカーで喫煙可能車(最近はこれが少ないんですよ〜)を予約しました。(24時間 保険付きで7,760円)
早朝3時に目覚ましをセットして首都高〜東北自動車道〜日光宇都宮道路と(以前に比べればメチャメチャ)おとなしい運転で日光へ。
朝5時半過ぎにはいろは坂へ入ることが出来ました。
中禅寺湖まで上がってくると南国育ちのわたし(?)にとっては寒いったらありゃしない。(>_<)
しかも天気予報では一言も言ってなかった強風で中禅寺湖の湖面も波打つほど。
しかも快晴というにはちょっと雲も多すぎる感じでした。
それでも7時を過ぎた頃には太陽も顔を出してくれ、見事な秋晴れになってくれました。(^_^)v
こうなってくるとカメラ小僧ならぬカメラオヤヂは真っ盛りの紅葉風景を前にしてシャッターを切る指が止まりません。(^^ゞ
車で少し移動しては駐車スペースを探し、カメラを振り回しながらウロウロと徘徊し、シャッターを切りまくってはニヤニヤしているという奇怪な行動をするオヤヂになっていました。(^_^;
しかし平日にもかかわらず紅葉の名所の日光は10時をまわった頃から車も人もどんどん増えてきました。
観光名所の華厳の滝では駐車場へ入るための車の列が数百メートルもつづいていて、見物する気も失せたんでスルー。
下山する車の量も増えてきたんで渋滞に巻き込まれないうちに帰宅しようと11時過ぎにはいろは坂を下り始めました。
現地滞在わずか5時間ちょっとのミニミニ旅行でしたが撮った写真が1034枚と、カメラオヤヂの本領発揮。
十分に日本の秋を堪能した一日となりました。\(^o^)/