最高気温が20度を切った昨日、ふるさとの亀戸をブラブラとお散歩してきました。
バリ島に住んでいれば間違いなくバイクでうろつくんでしょうが、昨日は亀戸エリアほぼ全域を3時間ほど歩いてきました。
地元亀戸最大の観光名所の亀戸天神社に行くと気の早い七五三を祝う人たちをチラホラと見かけました。
バリ島で言うとウパチャラ・オトナンって感じでしょうかね。
七五三の参拝は11月15日らしいので、これから週末ごとに参拝する家族が増えていくんでしょう。
私の記憶では七五三のときは上はスーツっぽいものを着て下は半ズボン。
ゴムで留めるだけの慣れないネクタイと歩きづらい革靴をはいて千歳飴を振り回していたような気が・・・(^_^;
学業の神様である亀戸天神には高校受験のとき「だけ真剣」にお参りに行ったきりで、それ以外は常に写真を撮りに歩く散歩コースの一箇所でしかありませんでした。
気が早いといえば10月末のハロウィンの飾り付けもそこかしこで見かけました。
ハロウィンが終わるとすぐにクリスマスイルミネーションが始まるんだろうなぁ。
お散歩の途中で食べたランチはロースカツ定食 950円也。
とん皇というとんかつ屋さんに初めて入ってみましたが、お肉も柔らかくて美味しかったです。
インドネシアで食べる料理に不満は無いんですが、日本での食事はホントにバリエーションが豊富で美味しいものがたくさんあるなぁ!と実感します。
日本滞在中に間違いなく体重が増えそうだ。(^^ゞ
今日はいろいろと興味深いお話ありがとうございました!
ブログ発見しましたのでコメント入れさせていただきました。
またお会いできることを楽しみにしています!
今日はみんなといろいろな話が出来て、不自由だった日本語も少しは上手くなったような気がするよ。(^_^;
また機会があったら会いましょう!
楽しい時間をありがとうございました。<(_ _)>