bannar-s.gif mail_88x31.jpg  Today : Yesterday :

2018年01月01日

2018年元旦

2018年の元旦は朝6時半起きというわたしにとって寝坊と言ってもいいくらいの時間に目が覚めました。(^_^;

昨日の大晦日は昨年波乱万丈の一年だったNくんと一緒にエビの天ぷら付き年越しそばを食べて、無理やり年末年始の雰囲気を味わいました。o(^o^)o

EP511059

昨夜の我が家周辺では毎年恒例近所の子どもたちによる「新年のお知らせ打ち上げ花火」があがっていましたが、前年に比べればずいぶんとおとなしい感じでした。

さすがに0時に始まった打ち上げ花火の音で一度目が覚めましたが、たぶん10分くらいでピークは一段落。

その後は散発的な打ち上げ花火になったのですぐに爆睡モードに戻ることができました。(^_^)v

20020501_18-029_Gunung Bromo_Jawa

【2002年 東ジャワ州ブロモ山の夜明け】

2017年の一番の出来事は5月に美穏が亡くなったことでしょう。

でも、この大きな出来事を除けばケンタとセカールが怪我の治療を受けたり、年末になってプリマが入院したくらいですから比較的平穏な一年だったような気がします。

20020823_13-019_Kanawa Island_Frores

【2002年 フローレス島西部にあるカナワ島の朝日】

私自身の2017年は中盤に右手のしびれが出て3ヶ月ほど悩まされたり、ときどき歯が痛くなったりしたくらいなので、一年を通してみればまぁまぁ健康に過ごせたように思えます。

20030823_12-020_sarur_bali

【2003年 バリ島サヌールの朝日】

奥さんはお母さんを看病(=介護)するために一年のうち8ヶ月ほど日本へ行っていたので、わたしは気楽な単身生活をかなり堪能してましたねぇ。

きっとこの気楽な生活が長かった分ストレスも少なくなって健康的に過ごせたんじゃないかと思ってます。(^^ゞ

20070526_D20_6315_Wellington_NZ

【2007年 ニュージーランド北島 ウエリントンの朝焼け】

今年は1月中旬にリタイアメントビザの取得というイベントがあるくらいで、例年通りたいした予定も無くのんびりと暮らせそうです。

今年も私自身が健康に過ごせ、そして子どもたち&孫たちも怪我や病気をせず元気でいてくれれば何も言うことはありません。

これからも今までどおりにのんびり、のほほ〜んと生きていくんでしょう。o(^o^)o

みなさんの今年一年も健康で良い年になりますように。

posted by たかお at 16:34 | ひらめきコメントを書くひらめき Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/182005777
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
bannar-s.gif  jamu mail_88x31.jpg  Today : Yesterday :