ぼちぼち冬のボーナスが支給されて皆さんの懐も暖かくなった頃でしょうか?o(^o^)o
ということで、全国紙 KOMPAS 経済面のインドネシア国内銀行ルピア建て定期預金金利(すべて年利)の一覧表を載せておきます。
前回(2017年6月)と比べると相変わらず金利はやや低下傾向のようです。
2017年6月現在のインドネシアルピア定期預金金利: インドネシア居座り日記
インドネシアで生活していると様々なものの値段がジワジワと上がっているという実感がありますが、急激なインフレでは無いのでインドネシア国内では順調にお金(経済)が回っているということなんでしょう。
金利が下がっているのは経済政策もそこそこ上手く回っていて安定している証なんでしょうね。
※インドネシア入国時の無料観光ビザだけで定期預金(2017年12月現在の税引前年利7.5%)ができる銀行を紹介しています。
観光ビザで本人名義の定期預金・普通預金口座が開設できる銀行を紹介します: インドネシア居座り日記
観光ビザで開設できる定期預金の利息が上がります: インドネシア居座り日記
規模の小さい地域銀行なので多少の制約がありますが、リスクとメリットを天秤にかけてみてください。
お問い合わせは こちら から。
バリ島に遊びに来るたびに利息という「あぶく銭」でたっぷり無駄遣いして下さいね〜!o(^o^)o