日本から戻ってきてから、近所におみやげを配ったりみやげ話をしたり、自分用に買ってきたものの整理やら書斎(物置き部屋とも言う)の環境整備をしたりして、やっと一段落したと思った矢先、いきなりパソコン用ディスプレイのACアダプタが壊れちゃいました。(>_<)
近所の電気製品修理屋さんに持ち込んで「修理できる?」と聞いてみたら「このタイプは分解じゃ無くカバーを割らないと中が見られないから、直せるかどうかわからないよ。」とのこと。
大概のものは修理してくれる職人さんにそこまで言われると「まぁ無理なんだろうな」とあきらめがつきました。
その後近所のパソコンを扱ってるお店を2軒ほど回ってみたけど同等品の在庫が無く、結局デンパサールにあるパソコンビル=RIMO へとバイクを走らせました。
買ってきたACアダプタはいわゆる汎用品で、出力電圧が12V〜24Vまで可変のもので電流は4.5Aまで、プラグもコンセント方式で交換出来るものです。
お値段は Rp.150,000.(1,190円くらい)だったので、たぶん秋葉原で買うのと同じかちょっと安いくらいの値段かな。
とりあえず無事に液晶ディスプレイも復活して、普段通りにパソコンが使えるようになりました。(^_^)v