先日初めて食べて味に結構感動した Siobakですが、近所でも食べられるところがないかと買い物ついでに JL.Uluwatu をバイクでゆっくりと流してみたら、ありましたよ!(^_^)v
その名も Warung Buleleng。(バリ島北部、Singaraja があるのが Buleleng 県)
みかけは普通のナシチャンプルのワルン風で、目立たないことこの上ない。(^_^;
ワルンの場所はカシ・イブ病院のちょっと北側で、このあたりです。
テーブルの上に置いてあったメニューはこちら。
うちの大家さんも Siobak を食べたことが無いと言っていたので、今回は自分用と大家さん用をブンクス(持ち帰り)にしてもらいました。
ご飯は大盛りだし、具も先日食べたデンパサールのワルンよりたくさん入っていて1.5人前という感じです。
前回は「お上品」(?)にお皿に盛られた Siobak とご飯を交互に食べてましたが、今回はブンクスで自宅喰いということもあり、あこがれ(?)の「Siobak ぶっかけご飯」にして食べてみました。o(^o^)o
食べてみた感想は、ちょっとひと味足らないというかコクが足りないというか、味は前回食べたデンパサールのワルンの方が美味しかったなぁ。(^^ゞ
この大盛り Siobak は1人前 Rp.25,000.(210円くらい)で、こちらではちょっと贅沢なお値段でした。
バリ島北部の名物料理でバビ・グリンほどメジャーではありませんが、探せばまだ他にも Siobak を食べられるワルンはありそうなので、もう少しご近所調査をしてみようと思います。