bannar-s.gif mail_88x31.jpg  Today : Yesterday :

2016年02月18日

やっとKITAS(滞在許可証)の更新が終わりました

11月中旬にスタートした私たちの KITAS(滞在許可証)の更新がやっと完了しました。

DSCF4311

以前インドネシア共和国からいただいていたありがた〜い滞在許可の期限は2016年1月17日。

期限切れの2ヶ月前にあたる昨年11月18日にエージェントさんへ費用をお支払いして更新申請を開始。

期限切れの1ヶ月前にはパスポートを含めて一切の書類(当然原本)を預け、出国不可+身分を証明するのはパスポートのコピーだけという状態が続いていました。

そしてすでに滞在許可期限が過ぎた1月26日に住居を管轄するクタのイミグレーションから呼び出しがあって、写真撮影と指紋、サインの登録が終了。

そして先日(2月16日)にやっと全ての手続きが完了してパスポートなどが手元に戻ってきました。

インドネシアのお役所仕事は毎度時間がかかるのは百も承知ですが、今回も見事に3ヶ月かかりましたねぇ。(^^ゞ

エージェントさんの話によると、どうも労働省関連の事務手続きに時間がかかっているようです。(私がワーキングビザで滞在してるため)

なので、リタイアメントビザの更新はここまで時間がかからないのかもしれません。

しかし私自身このクソ寒い時季に日本へ行く気はさらさらないので、日本の冬のあいだパスポートが手元に無くても全然困りません。(^_^)v

とにかくこれであと1年間、インドネシアでのほほ〜んと生きていくことが出来ます。\(^o^)/

 

posted by たかお at 13:22 | ひらめきコメントを書くひらめき Comment(2) | TrackBack(0) | 生活
この記事へのコメント
こんにちは

ビザはリタイヤメント(12月17日期限)ですが 昨年の更新では滞在住所証明が必要でそれを取るのに1ヶ月(10月1日申請10月末日取得) 11月10日にパスポート・KITAS・住所証明を渡して 手続き終了が12月26日

一昨年の初リタイヤメント申請時は11月1日申請でKITASが手元に来たのが1月末
遅れた理由が新大統領就任直後で入国管理局の業務が止まっていたとか(-_-;)

KITAS見るたび思うのは一丁前の申請料金取っていてこのピラピラの紙切れはないだろう!! KITAPの様にハードカードにしろよ!! ってね(^^)
Posted by 正 at 2016年02月20日 11:46
正さん、こんにちは。
あらま、リタイアメントビザでも結構時間がかかっているんですね。(^_^;
でもこの国の手続きに関しては寛容な精神でいないと自分がまいってしまいますから「まぁこんなもんだろう」と思ってるのが一番だと思います。
Posted by たかお at 2016年02月20日 14:43
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/174111648
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
bannar-s.gif  jamu mail_88x31.jpg  Today : Yesterday :