今回は変わり種のクレテックタバコです。
いつもタバコを買ってるお店で「何か変わったタバコを試してみたいんだけど」と聞いたら出てきたものです。
Djarum Cigarillos というタバコなんですが、クレッテック入りの葉巻なんかがあったんですねぇ。
一箱6本入りで Rp.11,000.(95円くらい)というお値段でした。
ニコチン=0.8mg、タール=12mg で、数値だけだとマイルド系のタバコより少し低いくらいです。
さすがは葉巻というか6本入りで普通の12本入りや安い16本入りが買える値段なので、1本づつきちんと包装されていました。
1本の太さは普通のタバコと同じくらいの太さで、長さもおなじくらいか気持ち長いかなという感じです。
両端はすでに切られている状態で包装されているので、シガーカッターを使う本格的な葉巻より気楽に吸えるという配慮なんでしょう。
葉巻自体私のこれまでの人生でも多分1回か2回しか吸ったことが無いので、他との比較ができないんですが、とりあえず吸った感想を。
葉巻自体がもともと香りの強いものなのでクレッテックの香りがするのか?と思いながら吸ってみたら、やっぱりクレテックの香りはよくわかりませんでした。
「クレテック入りなんだから!」と思いながら吸うと「そう言えばかすかに香りがするかな?」という感じです。(^^ゞ
重いか?軽いか?という部分では、普段重めのタバコを吸っているせいかフィルターが無い(葉巻だもん当たり前)わりにはずいぶんとスッキリ吸えるという印象でした。
もちろんマイルド系のタバコよりは強い感じはしましたが。
葉巻としての香りは(これも比較が出来ないんですが)決して悪いものではなかったです。
吸ってる最中は葉巻らしく灰がしっかり残ってくれていて「葉巻をたしなむ」という雰囲気は味わえますね。
まぁこのクレテック入り葉巻は、もともと葉巻をたしなむような人がちょっと気分転換に吸ってみようという感じじゃないでしょうかね。
あとは日本へのおみやげに「インドネシアにも葉巻があるんですよ〜!」と買っていくぐらいかな。
普段用としては手元に置きませんが、ネタとして使うのにはいいタバコかもしれません。(^_^;
私はバリ島在住ですが、こちらでは一部のコンビニやスーパーマーケットでも扱っていますよ。
他には地元のワルンのおばちゃんが仕入れに行くような中小規模の雑貨日用品卸のようなお店(Pasar近辺にある事が多い)にはあると思います。
ワルンのおばちゃんに頼めば必要な数だけ仕入れてきてくれると思いますけどね。