bannar-s.gif mail_88x31.jpg  Today : Yesterday :

2015年12月21日

雨季の風物詩?ハエ

バリ島も「やっと」本格的な雨季になったようで、昨日一昨日の2日間は断続的に雨が降り続いていました。

普段はほとんど「無くなったら買いに行く」という買い物パターンなんですが、これからは2〜3日余裕を持って計画的な買い物(う〜ん、普段の生活らしくない言い方だなぁ・・・)を心がけないと、ザーザー降りの雨の中カッパを着込んでバイクに乗らないといけなくなっちゃいますからね。(^_^;

さて、そんな雨季になるといきなり湧いて出てくるのが「ハエ」たちです。

DSCF3925

以前もこんなネタをブログに書いたら「グロい!」とのご意見を多々いただいたので、今回は遠目から写真にしてみました。(^^ゞ

しかし、日本ではなかなか見られなくなってきたハエちゃん達を見ておきたいという方々のためにも写真を用意しておきます。(^_^)v

DSCF3924 ←クリックするとハエちゃん達の大きな写真が見られますよ!(興味のある人限定!)o(^o^)o

20cm×30cmくらいのハエ取り紙も朝食を食べている30分ほどの時間で上の写真のようになっちゃいます。

私たちは旅行者時代から「まぁ雨季だからこんなもんだろ」と慣れてるので、目の前の食べ物にハエが乗ろうがコーヒーカップの縁をハエが歩いていようが「ったく〜!」と追い払いながらも平気で口にしちゃいますが、きれい好きな「普通の」日本人には耐えられないかもしれませんね〜。

まだ雨季のはじまりなのでハエちゃんも5mm程度の小さいものが多いんですが、1ヶ月もすると体長が1cmを超えるのが登場してくるでしょう。

そんな数々の修羅場をくぐり抜けて大きくなったハエは、なかなかハエ取り紙にひっかかってくれません。

でも、そんなスレたハエが目の前でハエ取り紙に捕まってくれると、ギャラリーである私たちは拍手喝采を送り、時にはスタンディングオベーションまでやってしまいます。(^_^)v

これも雨季の楽しみ(?)のひとつなんですよ。

posted by たかお at 18:43 | ひらめきコメントを書くひらめき Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/170348479
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
bannar-s.gif  jamu mail_88x31.jpg  Today : Yesterday :