ちょっとブログをさぼってました。(^^ゞ
先日の11日に結構な雨が降って「おっ!いよいよ雨季が始まるか!」と思っていたんですが、その後さっぱり雨は降らずいいお天気が続いています。
この写真は一昨日のお昼ごろに子どもたち&孫たち用のトイレ砂を近くのビーチまで取りに行った時に撮ったものです。
半年前まではパラソルなんぞは無く、昼間は地元の漁師さんたちが網の繕いなどをしているだけの砂浜だったんですが、いつのまにか観光地化してしまいました。(^_^;)
写真を見るだけなら「あぁ〜、南国のビーチだなぁ〜!」って感じですが、生活している身にとっては乾季から雨季への変わり目で風も弱くなり、メチャメチャ暑い日が続いています。(>_<)
もちろん純粋に太陽が南側に降りてきてるんで赤道からちょっとだけ南のバリ島では真上から太陽のエネルギーが「これでもか〜!」と降りそそぐ時季ではあるんですけどね。
風向きも変わってきていて、空港の発着ルートも乾季の「西→東」から雨季の「東→西」へ変わってきつつあります。
それでも9月まで吹いていた心地よい風が今はほとんど無くなっているんで、体感気温が上昇中です。
気温も湿度も乾季とそれほど変わらないんですが、夏バテになりそうな蒸し暑さを感じるようになりました。
こうなってくると「一雨降ってくれると涼しく過ごせるんだけどなぁ〜。」などと思ったりもします。
まぁぼちぼち本格的な雨季になるでしょうから、季節の変わり目をもう少しガマンして過ごすしかありませんね。
日本で冬支度をするより全然楽ちんですから。o(^o^)o