bannar-s.gif mail_88x31.jpg  Today : Yesterday :

2015年10月13日

友人の来バリで屋台料理ディナー

ここのところお客さんの来訪が続いています。

昨日は毎年バリ島へ遊びに来ている友人が我が家へ寄ってくれました。

我が家での毎度の歓待メニュー(というか酒のつまみ)ではありますが昨夜の屋台料理をご紹介。(^^ゞ

DSCF3741-sate

まずはSate Kambing(ヤギ肉の串焼き)が2人前。

JL.Uluwatuにある屋台で1人前 Rp.15,000.(135円くらい)です。

一般的なSate屋台では「辛くする?」と聞いてくれてサンバル(唐辛子の調味料)をソースに混ぜてくれたりするんですが、ここの屋台では激辛サンバルを別に包んでくれます。

DSCF3740-lele

お次はLele Goreng(ナマズのから揚げ)を3人前。

これもJL.Uluwatuにある屋台でご飯なしの1人前が Rp.10,000.(90円くらい)です。

もちろんこのLele Gorengにも屋台のおばちゃんが作った特製サンバルがついてきます。

DSCF3741-martabak

最後はMartabak Ayam Special(インドネシア風お好み焼き)を1つ。

これもJL.Uluwatuにある屋台で1つ Rp.25,000.(225円くらい)です。

Martabakのランク分けは具に混ぜるタマゴの数で決まります。

Martabak Biasa(並マルタバ)はタマゴが2個、Martabak Special(上マルタバ)はタマゴが3個、Martabak Istimewa(特マルタバ)はタマゴを4個も入れてくれます。

これらをつまみに我が家の定番である密造Arakを水割りにしたりお茶割りにしたりして楽しみました。

安くて美味しいインドネシアの屋台料理三昧の宴でした。(^_^)v

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/165598547
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
bannar-s.gif  jamu mail_88x31.jpg  Today : Yesterday :