bannar-s.gif mail_88x31.jpg  Today : Yesterday :

2015年08月11日

JL.Raya Sesetanにある比較的大きなJAMU(ジャムウ)屋さん

今日までの3日間、大家さんのレンタカーを使って下さる方と一緒にバリ島南部をうろついてました。

昨夜「JAMU(ジャムウ)屋さんがあったら見てみたい」ということだったので、大家さんの案内でJL.Raya SesetanにあるJAMU屋さんへ寄ってみました。

間口が1〜2m程度の小さなJAMU屋さんはどこででも目にするし、我が家の近くにもありますが大きなお店がどこにあるのかは知りませんでした。

DSCF3393

まずは大家さんおすすめの「元気が出るオトコのコーヒー!」 Rp.15,000.(140円くらい)なるものを飲んでみましたが、ショウガ入りコーヒーに近い味で効果は今になっても確認できていません。(^^ゞ

DSCF3394

ここのお店は間口5〜6mもある大きなお店だったので、今まで見たことの無いようなJAMUもたくさんありました。

DSCF3395

JAMU(ジャムウ)はインドネシアの伝統的な家庭薬でありとあらゆる病気や痛みに対応するものがあり、基本的には自然のものから作られていると言われています。

もちろん日本のような厳しい薬事法のような制限が無いので効果、効能、副作用などについては怪しい部分があるのも事実ですが、軽いギックリ腰程度の腰痛や高熱が出た時などは私もJAMUを飲んでいますし、実際に一日で痛みや熱が収まることが多いです。

たぶん「鰯の頭も信心から」ということなんでしょうね。(^_^;

ここで飲んだコーヒーの他にも「夜に元気が出るオトコのジャムウ」などもありましたよ。(効果の程は存じませんが・・・)

興味のある方は連絡をいただければ大家さんのレンタカーでご案内いたしますよ〜。o(^o^)o

地図画像

posted by たかお at 19:48 | ひらめきコメントを書くひらめき Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/161202772
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
bannar-s.gif  jamu mail_88x31.jpg  Today : Yesterday :