bannar-s.gif mail_88x31.jpg  Today : Yesterday :

2015年08月01日

スーパーで見つけたインドネシア製の冷凍ちくわ

近くのローカルスーパーで冷凍ちくわを見つけたので買ってみました。

DSCF3229

200g入りのパックで Rp.21,900.(205円くらい)です。

さっそく味見を!と思って、お昼の Mie Kuah(ラーメン)に入れてみました。

DSCF3232

味は日本で食べたちくわより風味というか魚のすり身の味が少し足りない感じがしましたが、まぁ普通に「ちくわだなぁ。」という感じです。(わかりづらいなぁ〜)

DSCF3311

晩ごはんの野菜炒めにも入れてみましたが、こんなふうに味付けをしてしまうと日本で食べたちくわと変わらない感じです。

でもいろんな料理にもう一品付け足したいなぁ〜という時には、値段も手頃ですし冷凍庫に1パックおいてあると便利ですね。

ただ、インドネシアでは冷凍食品がまだまだ一般化していないのと、時々起こる停電の影響などでパックの中に霜が・・・いや、氷の固まりがあることが多々あります。

お店で買うときは商品の全体をチェックして、パックの中の氷が少ないものを選んで下さいね。

 

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/158668578
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
bannar-s.gif  jamu mail_88x31.jpg  Today : Yesterday :