bannar-s.gif mail_88x31.jpg  Today : Yesterday :

2015年05月24日

新しい家族の悠々です

ちょっと遅ればせながらの紹介です。

4月30日の朝、我が家のガレージから子猫の声がしました。

子猫が自力で外から我が家の敷地の中へ入ってくるすき間は無いので、おそらく誰かが投げ込んだんだと思います。

4月12日にも迷い込んできた子猫がいて、無事に近所の里親が見つかったばかりだったのですが、続けざまに世話をお願いするのも気が引けるんではてさてどうしたものかと・・・

などと思っているうちに数日が過ぎてしまえば、もう我が家の一員になったも同然です。

DSCF2689

この子も人懐っこい性格のようで全然人間を怖がりません。

ちょっと痩せてはいましたが、食欲も十分にあるし怪我や皮膚病なども見られないので、元気なようでした。

DSCF2681

最初はちょっと違和感を感じていた我が家の子どもたち、孫たちもすぐに慣れてくれたようですが、我が道を行くニスと神経質なケンタは未だに慣れてくれません。

そんなチビネコ(たぶん女の子)には奥さんが悠々(ゆうゆう)という名前をつけました。

DSCF2715

我が家へ来たばかりの頃はまだヨチヨチ歩きだった悠々ですが、毎日ご飯をたっぷり食べているせいかずいぶんと足腰もしっかりとしてきました。

DSCF2844

今では愛ちゃん愛ちゃんの子どもたちと一緒に遊んだり昼寝を楽しんだりしています。

DSCF2791

またもや我が家の扶養家族が増えてしまいましたが、これも縁なのでしょう。

みんなが元気に過ごしてもらえれば、私たちのご飯のおかずが一品減っても文句は言いません。(^^ゞ

この記事へのコメント
おもわずびっくり!
石塚家。
凄すぎる!
Posted by kazu at 2015年05月24日 20:15
kazuさん、こんにちは。
無限に家族が増えることを望んでいるわけでは無いんですが、我が家へ来てしまうと情も移っちゃうし。(^^ゞ
どなたか日本で育英基金でも立ち上げてくれませんかねぇ。
Posted by たかお at 2015年05月24日 20:50
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/133705872
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
bannar-s.gif  jamu mail_88x31.jpg  Today : Yesterday :