bannar-s.gif mail_88x31.jpg  Today : Yesterday :

2015年01月29日

安くて美味しいナシ・チャンプルのワルン Warung SOLO

バリ在住の友人に「美味しいワルンがあるよ〜!」と教えてもらったワルンに行ってみました。

DSCF2157

我が家のあるクドンガナンからバイパスを南下して Taman Griya の信号がある交差点をUターン。

交差点から100mほどの場所にある”とても見つけづらい”ワルン、Warung SOLO です。

地図画像

道路(バイパス)からちょっと引っ込んだところにお店があるのでバイクを駐めるには苦労が無くていいんですが、引っ込んでいるうえに看板も見えづらいのでホントに見つけづらいです。(^^ゞ

店先には普通のパダン料理屋さん風におかずが並んでいます。

DSCF2159

今回はお店で食べず持ち帰りにして包んでもらったんですが、これがなかなかのボリュームでした。

DSCF2162

普段食べる Nasi Campur の Bungkus と比べると2〜3割増しという大きさの包みです。

DSCF2164

おかずとして乗せてもらったのは揚げ魚、テンペ、タフ、味付けタマゴ、空芯菜炒めで、ジャワ出身のおばちゃんが作ったお手製サンバルをスプーン一杯乗せてもらいました。

ここのおばちゃんお手製サンバルなんですが、ジャワの人が作るサンバルが一般的にやや甘めなのに対して、辛いもの好きの私たちにも十分「おぉ〜っ、辛くて旨いじゃん!」と笑顔になる味でしたよ。(^_^)v

もちろんサンバルだけじゃなくておかずもそれぞれ美味しいものでした。

おかずとしてチョイスした魚やタマゴって結構お値段が高かったりするんですが、ここではこのボリュームで1人前 Rp.14,000.(135円くらい)でした。

他のお店だったら Rp.20,000.(190円くらい)と言われても「まぁ魚も頼んじゃったし仕方ないかなぁ〜」という感じだと思います。

友人は「ここのソト アヤム(Soto Ayam =鶏の煮込みスープ)がメッチャ美味しいよ!」と言ってたので、次回はお店で試してみたいと思ってます。

日本のようにネットでグルメ情報を検索するなどという便利な仕組みが無いので、こういう安くて美味しいお店を探すのは自分自身で試すか口コミ情報に頼るくらいしか方法が無いんですよね。

これでまたひとつ我が家のグルメスポットが増えました!o(^o^)o

 

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/112829627
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
bannar-s.gif  jamu mail_88x31.jpg  Today : Yesterday :