bannar-s.gif mail_88x31.jpg  Today : Yesterday :

2015年01月11日

自家栽培マンゴの収穫!(^_^)v

お待たせしました〜!と言っても待っていたのは私だけです。(^^ゞ

今朝、庭に植えてあったマンゴの木からマンゴの実がひとつ落ちてました。

これは絶対に完熟マンゴだろ〜!とワクワクしながら慎重に拾い上げました。(^_^)v

DSCF1888

今朝の収穫はマンゴ1つにマルキッサ(パッションフルーツ)が2つ。

このマンゴの木には、あと4つも実がついているのでこれからも楽しみが続きそうです。o(^o^)o

DSCF1894

偶然にも昨日は西ジャワ州の友達がマンゴのお土産を持ってきてくれていたので、我が家のマンゴと比較してみました。

DSCF1904

左側がマンゴ農家が作ってる Manga Harum Manis (直訳すると甘い香りのマンゴ)というもので、右側が我が家の自家栽培マンゴで Manga Madu (直訳するとハチミツ・マンゴ)です。

大きさも見た目(左は黄色がかって甘そう!)も負けてますが、まぁ種類も違いますからね。(負け惜しみ)

それでは早速食べ比べ!という事で朝食の食卓に2種類のマンゴを並べてみました。

DSCF1901

カットしたマンゴの写真も左側はいただきもので、右側が我が家のマンゴです。

対戦相手(?)の Manga Harum Manis は普段食べ慣れた味の甘くて美味しいマンゴでした。

さて、我が家のマンゴ Manga Madu の味は?

甘みは Manga Harum Manis に比べて少しだけ弱いかな?という感じですが、上品な酸味もあってさっぱりした甘さのマンゴでした。

ただしこの評価は多分に「親バカ感情」が入っているので、他人が食べると別の評価が下るかもしれません。(^^ゞ

それでも 3年前に収穫した時のマンゴより確実に美味しいものでした。(^_^)v

庭でなった完熟フルーツを食べたりすると「あぁ〜、充実した南国お気楽生活だなぁ〜。」と幸せな気分に浸れます。o(^o^)o

posted by たかお at 22:34 | ひらめきコメントを書くひらめき Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/111387050
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
bannar-s.gif  jamu mail_88x31.jpg  Today : Yesterday :