bannar-s.gif mail_88x31.jpg  Today : Yesterday :

2020年08月08日

日本の夏には冷やし中華!

8月1日に東京の梅雨明けが発表されたとたん、一気に夏らしい暑さに突入しました。

本格的な日本の夏を味わうのは10年ぶりですが、きっとこれから本当の酷暑が待ち構えているんでしょうね。

そんな久しぶりの真夏日にこれまた久しぶりの「冷やし中華」を食べちゃいました。

20200807_120953473

西日暮里の日高屋で食べた冷やし中華餃子セット、税込み760円!

餃子が出てきたときには既に冷やし中華を半分食べていたので被写体にはなりませんでした。(^_^;

具と麺が別盛りになっていたのにはちょっとビックリ!これって最近の流行りなんですかねぇ?

ネットリと暑い東京の街を歩いたあとに食べた久しぶりの冷やし中華の味は、昔味わっていたものと変わらず美味しかったです。

一年中暑いインドネシアですが冷やし中華のように冷たい食べ物はありません。(レストランならあるのかも?)

赤道直下でも陽が落ちれば涼しい風が吹いてくるインドネシアでは冷たい食べ物で体を冷やす必要がありませんからね。

冷やし中華もある意味日本独特の食べ物なのかもしれません。

そんな懐かしい気分を味わえたランチタイムでした。

posted by たかお at 21:44 | ひらめきコメントを書くひらめき Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2020年08月26日

年内はバリ島への旅行は無理のようです。(T_T)

先月末には9月からバリ島で外国人観光客を受け入れるかも?というニュースがありましたが、バリ州政府から年内は受け入れないと発表があったようです。

バリ島、年内は外国人観光客受け入れず 新型ウイルスの影響:BBC News Japan

《記事の一部引用》

同国は現在、外国からの渡航者を制限している。観光・リゾート地として人気のあるバリ島の当局は当初、9月から観光客を受け入れるとしていた。

しかしインドネシアでCOVID-19の感染者が増加していることから、この計画を破棄したという。

screencapture-kompas-covid-19-2020-08-26-15_44_32

インドネシアでの国内感染者数は相変わらず増加傾向ですし、新規感染者数も毎日2,000人前後となっているようです。

OM247634

ここまで長い期間新型コロナウイルスの影を落としている状況では、観光業が主産業であるバリ島でどこまで経済的な影響が広がっているのか心配ですねぇ。

以前はバリ島に多くの観光客を送り込んでいたオーストラリアのカンタス航空からは2021年7月まで国際線を飛ばせないというニュースも発表されてます。

カンタスグループ、来年7月まで国際線の運航再開できない見通し:TRAICY(トライシー)

観光地バリ島復活の道のりは遠そうです。

posted by たかお at 16:12 | ひらめきコメントを書くひらめき Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
bannar-s.gif  jamu mail_88x31.jpg  Today : Yesterday :