bannar-s.gif mail_88x31.jpg  Today : Yesterday :

2020年01月01日

新年あけましておめでとうございます<(_ _)>

昨年一年間を無事に過ごして、無事に2020年を迎えることができました。

A-NENL-S137_07

日本を逃げ出してから10年となった昨年、わたしたちも子どもたち(ネコたち)もなんとか無事に過ごすことができたことはありがたいことです。

今年日本では東京オリンピック・パラリンピックが開催されるので、昨年のラグビーワールドカップの時より大きく盛り上がって賑やかな一年になるんでしょう。

そんな大騒ぎを横目にわたしたちは子どもたち(ネコたち)と一緒にのんびりと過ごしていきたいものです。

みなさんにとっても良い年になりますことをお祈りしております。

posted by たかお at 07:20 | ひらめきコメントを書くひらめき Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2020年01月02日

フェロンちゃん 5歳のお誕生会

我が家の裏に住んでるフェロンちゃんが年末に5歳の誕生日を迎えました。

PK3_8879

フェロンちゃん家族が我が家の裏に引っ越してきたのは4年前で、フェロンちゃんもまだ1歳の頃。

20151231_OM312475

近所の子どもたちの成長を見るにつけ「時間が経つのは(歳を取るのは)早いなぁ!」と思う今日このごろ。

赤ん坊だと思っていた子がお嫁さんになるのも、あっという間なんでしょうね。(^^ゞ

PK3_8883

ときどき我が家に遊びに来てくれるフェロンちゃん、これからも元気に育ってほしいものです。

PK3_8878

お誕生会にもお呼ばれして美味しいご飯とケーキをごちそうになりました。

PK3_8882

フェロンちゃんがお嫁さんに行ったり子供が出来る頃までわたしも元気でいたいものです。o(^o^)o

posted by たかお at 18:33 | ひらめきコメントを書くひらめき Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2020年01月05日

大荒れの天気で庭の木が折れた!

昨日は昼前から空が暗くなり始め、夜までず〜っと荒れた天気でした。

断続的な雨が降り続けて強風が吹き荒れるという、雨季の初期によくある天気。

そんな強風に耐えきれなかったのか?午後3時過ぎに”バキバキバキッ!”という音とともに庭にあった木が折れちゃいました。

PM042884

植物に興味が無いんでなんという名前の木なのかは知らんのですが、折れた幹にしっかりと導管が見えたのでヤシ系の木なのかな?

固い幹では無いのはわかるんですが、こうも簡単に折れてしまうとは・・・

PM042883

折れた時間帯は雨があがっていたんでノコギリを持ち出して災害復旧作業をはじめました。

ノコギリで切った枝や幹と葉っぱを縛ったり、掃除をしたりすること1時間でなんとか片付けることができました。

折れた木で建物に被害も無く、子どもたち(ネコたち)にも被害が無かったのは不幸中の幸いでした。

庭に大きな日陰が出来るありがたい木だったんですが南国の植物の成長は早いんで一年もすればそこそこ葉っぱを広げて再び日陰を作ってくれることでしょう。

 

posted by たかお at 07:52 | ひらめきコメントを書くひらめき Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2020年01月09日

KITAS(滞在許可)延長手続きが記録的な速さで完了!

エージェントさんからKITAS(滞在許可)延長手続きが終わったとの連絡があったんでパスポートやら何やらを受け取りに行ってきました。

延長前の滞在期限は2020年1月16日だったんで、滞在期限が来る前に延長手続きが終わったという驚くべきことが起きちゃいました。

20200109_pasport_02-03_Limited Stay_Re-Entry

これまでの手続きでは滞在期限が過ぎても何の音沙汰も無く、滞在期限を1ヶ月近く過ぎた頃にやっと「出来上がったよん!」という連絡があるのが当たり前だったんです。

なのでこれまでは期限切れ2ヶ月前からエージェントさんにパスポートを預けて更新手続きが始まり、期限切れ後1ヶ月経った頃パスポートを受け取っていたので丸々3ヶ月間は国外に出ることが出来ずにいました。

この処理スピードが普通のことになってくれたのなら喜ばしいことなんですが、そうでも無いようです。(>_<)

エージェントさんのスタッフに「メッチャ速くてビックリ!今はこれが当たり前なの?」と聞くと「ジャカルタやデンパサールのイミグレでシステム障害が起きなければ速いんだけど、大体どこかで障害が起きてるから今回は運が良かっただけかも。」と言ってました。

来年の更新の頃にはこのスピードが普通になってるといいなぁ!と思わずにいられません。

posted by たかお at 21:27 | ひらめきコメントを書くひらめき Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2020年01月22日

アッチ〜よ〜っ!高温少雨な雨季のバリ

日本の暖冬やオーストラリアでの森林火災など異常気象のニュースが飛び交ってますが、ここバリ島もなんだか変な感じです。

雨季真っ只中なのにホントに雨が少なくて、晴れた日中の太陽は南回帰線側を通ってるんで暑いったらありゃしない。

PM202905

夏休みの絵日記に書けそうなくらい見事な入道雲がモクモクと湧いています。

PM222908

暑い生活に慣れているとは言え、34度はヤッパ暑すぎでしょう。

普段風通しの良い我が家でも建物自体が熱くなってるんで、家の中でチョット作業をしただけで汗がタラタラ出てきます。

PM222909

それでも日が落ちれば夕涼みが出来る風に当たれるバリ島は、真夏の東京の猛暑に比べればまだ楽ちんな方なんでしょうね。

PM222911

こんな暑い日は風通しの良い日陰でゆっくり昼寝して体力を温存するに限ります。(^^ゞ

 

posted by たかお at 20:35 | ひらめきコメントを書くひらめき Comment(0) | TrackBack(0) | 天気
bannar-s.gif  jamu mail_88x31.jpg  Today : Yesterday :