先日の夕方、近所のかわいいお客様が我が家に来てくれました。
奥さんが趣味でやってるガーデニングの「お花をちょうだいっ!」ってことでした。
みんなで庭をウロウロしながら花を摘んだり、バッタを捕まえたりと大忙し。
少子化、少子化!と騒いでいるどこぞの国のお偉いさんに是非視察に来ていただきたいもんです。(^^ゞ
普段はぐ〜たら生活の日常ですが、たまにはこんな自然に笑顔になれる時があるんですよ!(^_^)v
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Today : Yesterday : |
先日の夕方、近所のかわいいお客様が我が家に来てくれました。
奥さんが趣味でやってるガーデニングの「お花をちょうだいっ!」ってことでした。
みんなで庭をウロウロしながら花を摘んだり、バッタを捕まえたりと大忙し。
少子化、少子化!と騒いでいるどこぞの国のお偉いさんに是非視察に来ていただきたいもんです。(^^ゞ
普段はぐ〜たら生活の日常ですが、たまにはこんな自然に笑顔になれる時があるんですよ!(^_^)v
今夜のフィリピン航空で日本へ向かう予定だったんですが、台風19号のおかげで明日12日のマニラ〜成田のフライトがキャンセルになっちまいました。(T_T)
一応13日にフライト変更してくれてるんですが、乗り継ぎのデンパサール〜マニラのフライトは12日のまま。
マニラで一泊して初フィリピンのお散歩でも楽しもうかと思ったんですが、ドテルテ比大統領の全土禁煙政策で街なかでタバコを吸うことは日本より厳しいらしいことがわかりました。(@_@;
となると、あまり居心地が良さそうではないんでデンパサール〜マニラ間のフライトも13日に変更してもらえるように Kuta Paradiso Hotel 内にあるフィリピン航空のオフィスへ行ってきました。
こんな変更手続きは早いもの勝ちなんで8時過ぎにオフィスへ行ってお願いしてみると「席はまだあるから大丈夫だと思うんだけど、変更にはジャカルタのマネージャーの承認が必要なのよん!」とのこと。
バリ時間(WITA インドネシア中部時間)で9時を過ぎないとジャカルタオフィスが開かないので、手続き終了後に e-TICKET をメールで送ってもらうことにしてオフィスをあとにしました。
台風という人間の力ではどうにもならないことなんで仕方ありませんが、変更した13日のフライトが無事にオンタイムで飛んでくれることを祈るのみです。
台風19号の被害が思っていた以上に大きいのにびっくりしてます。
その台風が大暴れしていた12日に予約していた東京へのフライトは13日に変更。
飛行機が順調に飛んでくれるといいなぁ〜!と思いつつ13日1時のフィリピン航空に乗ってまずはマニラへと向かいました。
比較的新しい機材(A321)だったんで座席のディスプレイもついているし、乗り慣れているエアアジアより足元もゆったりしている感じでなかなか快適はフライトでした。
早朝5時にマニラ空港に着くと寝ぼけた頭に衝撃的なニュースが飛び込んできました!!!
なんと6時40分発のマニラ〜成田便が10時間遅れの16時40分発になるとのこと。
マニラ空港のターミナル内はドテルテ大統領の鶴の一声で全面禁煙になっているので、そんなところで10時間(乗り継ぎ時間を入れると12時間)もじっとしていられないぞ!と思ってフィリピン航空のスタッフに「外に出してよ〜!」とお願いしてみました。
スタッフは「制限エリアからの逆行は出来ないのよ。」と笑顔で答えつつ「10時の羽田行きに空きがあるか調べてあげるからちょっと待って。」と天使のような対応をしてくれました。
いろいろ電話をかけまくってくれましたが結局羽田行きは満席でわたしをねじ込むことは出来ませんでした。
それでも「わかったから外に出して〜!」としつこくお願いしてみると、スタッフと一緒に乗り継ぎフロアまで戻って一度フィリピンに入国させてもらえることに。(^_^)v
まっさきに目指したのは駐車場の中央にあった喫煙所。
タバコさえ吸えれば10時間の待ち時間くらい何とかなるだろう。と思ったものの、マニラ空港はこれまで使ってきた空港の中でも一二を争う「なんにも無い空港」でした。(T_T)
中途半端な時間なんでマニラ市内の観光にもでかけられず空港内をウロウロしたり、ベンチで昼寝をしたりして過ごすはめに・・・
ランチを食べようと思ってもフードコートがあるわけでも無いので、ローカルのハンバーガーショップでハンバーガーとホットドッグとコカ・コーラを注文してベンチで食べてました。
これで140フィリピン・ペソ(300円くらい)なんで日本よりちょっと安いくらいでしょうか。
ダラダラ、ウロウロしているうちに出発時間も近づいたんで出国手続きをしてからターミナル内へと戻り、夕暮れがせまったマニラ空港を飛び立つことができました。
いろいろとトラブルはあったものの、フィリピン航空でのフライト自体はなかなか快適で機内食も美味しかったですよ。
これはデンパサール〜マニラ間で出た「魚のから揚げカレーソース和え」って感じの機内食。
これはマニラ〜成田間で出た「チキンの味噌炒め」風の機内食。
有料のくせに美味しさを感じないエア・アジアや最近味が落ちたガルーダ・インドネシアよりよっぽど美味しかった!(^_^)v
台風の影も形も無く揺れもほとんど無かったフライトで夜10時頃にやっと、ホントにやっと!成田空港に着陸しました。
いつものように隠し持っていたタバコ7カートンも見つかることも無く無事に入国を果たし駅に向かうと、最終のスカイライナーが出た直後で、次の電車の発車まで30分ほどの時間があるとのこと。
仕方なく再び地上に出てタバコを吸おうと思ったら目の前に葛西駅・一之江駅行きのバスがありました。
電車で実家へ戻るより早く着けそうだったのでこのバスに飛び乗りました。
ゆったりとした座席に座って1時間チョイで終点の一之江駅に到着。
そこからタクシーで実家へとたどり着いたのは日付も変わった14日の0時15分頃。
バリの家を出てから14時間もかかってやっと実家へたどり着けました。
台風の影響なんで誰かに文句を言えるような状況では無いんですが、それにしてもチョ〜疲れた一時帰国の旅でした。
昨日の東京は台風くずれの低気圧の影響で大雨と強風に見舞われ肌寒い一日でした。(T_T)
でも、昨日の雨風の影響で今日の空はまさに秋晴れ!
気持ちいいお天気の中ちょいと用事で小田原まで出かけてきました。
切符代も安い小田急ロマンスカーで小田原に向かう途中、新松田駅を過ぎたあたりできれいな富士山を見ることができました。(^_^)v
もう富士山の上部はしっかりと雪がかぶっているんですねぇ。
こんなにきれいな富士山が見られるなら小田原の先まで行って富士山の全景を撮りたいな〜という気分でした。
用事を済ませて東京に戻るときも小田急ロマンスカーを使いました。
ちょっと遅いランチには小田原駅の中にあった箱根ベーカリーというところでサンドイッチとアンパンを買い込んでゆったりとした車内へ。
しっとりした玉子焼きとマユネーズで和えた玉子を挟んだ「たまご好きサンド」は590円(Rp.75,800.くらい)。
つぶあんの入った小ぶりの「龍神あんぱん」は180円(Rp.23,100.くらい)でした。
こんなものでもインドネシアではなかなか食べられないものなので、ちょっと嬉しかったりします。(^^ゞ
不安が半分、期待が半分って気分でバリ島に到着したのが10年前の2009年10月27日。
まさにインドネシアに居座った10年間ですが、大きなトラブルも病気にかかることも無く無事に10周年という記念の日を迎えることができました。\(^o^)/
そんな大事な記念日なのに日本に居るってのも何だかヘンテコな気分ではありますが・・・(^^ゞ
10年前に日本を捨てて(日本に捨てられて?)入国したVISAが右ページに貼ってあるものです。
東京目黒にある在日本インドネシア共和国大使館に(エージェント代を浮かせるために)自分で手続きに行き、数日後にVISAが貼られたこのパスポートを受け取ったときのことは今でも鮮明に覚えています。
そして2009年の10月27日に入国したんですねぇ。
今振り返ってみれば「あっ!」と言う間の10年ですが、入国したときは「ホントにこのインドネシアにず〜っと住み続けることができるのかなぁ・・・」という漠然とした不安があったのも事実です。
そしてこの入国日から始まったのがこのブログ。
最近はネタも乏しくて更新もままならない状態になってはいますが、10年という期間を考えると「よく続けてきたな〜」という感慨もありますね。
いろいろと楽しいことや辛いこと、嬉しいことや悲しいことなどがありましたが、ここまでインドネシアで過ごせてこれたのは私たちの周りでいろいろと助けてくれた近所の人たちや現地の友人たちのおかげです。
そんな皆さんにちゃんとしたお礼も出来ていませんが、何かの機会にちゃんとお礼をしたいと思います。
日本語のブログ上ではありますがこれまでお世話になった方々に「ホントに今までありがとうございました!そしてこれからもよろしくお願いします。」と御礼の言葉を申し上げさせていただきます。<(_ _)>
これから先も20年30年と居座り続けますよ〜!o(^o^)o
Today : Yesterday : |