bannar-s.gif mail_88x31.jpg  Today : Yesterday :

2018年04月04日

インドネシアに戻ってきました〜!

昨日のエアアジア XT402 便で無事バリ島へと帰ってきました!(^_^)v

PM031246

フライトが朝8時35分発という出発時間なのですが、今回はいつもの運び屋(弟ですが)さんの車が手配できなかったので、京成上野駅近くのカプセルホテルに前泊し 5時18分発の成田空港行きで成田空港第二ターミナルへと向かいました。

PM031211

初電を始発駅から乗車するので車内は当然のようにガラガラでした。

PM031212

今回は弟が買ってくれた(実際は弟の新品を借りた)大きなスーツケースにキャットフードなどなど29Kgを詰めたんですが、キャスター付きのスーツケースってかなり楽チンですね。(実は初スーツケースだったりする)

これならカプセルホテル前泊などせずに、早朝に荷物を運んでJRに乗れたかも。

PM031214[1]

成田空港へ一番に到着する電車で行ったわりにはエアアジアのカウンターはそこそこの混雑。

並んでからチェックイン手続きが終わるまで20分ほどかかりました。

PM031221

いくら早く着いても出国のイミグレーション・カウンターが開くのは7時15分(南側は7時30分)なので、ここでも結局待つことになります。

PM031222

出国カウンターがオープンするまでの時間で昨夜買っておいた朝食タイム。

PM031228

7時半になった頃、列の長い北側を避けて南側の出発ゲートの列に並びました。

有人の出国カウンターに並ぶ人の列を横目に自動化ゲートに登録してある私は誰も並んでいない自動化ゲートを通って無事に日本を出国。

法務省:自動化ゲートの運用について(お知らせ)

お知らせ 自動化ゲートでラク旅宣言! | 成田国際空港公式WEBサイト

PM031234

定刻から30分ほど遅れて出発したエアアジア XT402便の機内は見た目9割ほどの席が埋まってました。

私の席は後方2席並びの通路側だったんですが、運良く窓側に座る人がいなかったので2席を占有して快適に空の旅を味わえました。

PM031242

お昼ご飯は値段と味のバランスがイマイチの機内食を頼まず、こっそり持ち込んだチョコクリームパンで済ませました。(^^ゞ

PM031284

デンパサール国際空港も渋滞していたようで着陸まで何度かバリ島上空を旋回していましたが、いつもどおり(?)の30分ほどの遅れで無事に着陸しました。

入国審査は KITAS 所持者なのでインドネシア人用の入国カウンターを使ってスムーズに入国。

税関では、これまたいつもどおりお呼びがかかってスーツケースの中をしっかりとチェックされました。(^_^;

大家さんのお迎えで自宅へ帰ってくるとジンワリと汗が出てくるような気候で、「やっぱり短パン+Tシャツで過ごせるところはいいなぁ!」としみじみ思っちゃいました。

PM031295

日本でさんざん美味しいものを食べてきたのに帰国後最初のディナーは近所の屋台で買ってきた Lele Goren(ナマズの唐揚げ)とナスの素揚げ。

ご飯なしで一人前 Rp.10,000.(78円くらい)というインドネシア価格にニンマリ。(^_^)

屋台のお母さん特製のサンバル(唐辛子ベースのペースト)をつけて食べると再びニンマリ。o(^o^)o

「やっぱり食事にはサンバルが無いとね!」などとつぶやきながら無事の帰国をひっそりと祝うオヤヂでした。(^^ゞ

一時的に心配すべき父親のことをすっかり忘れて帰国の宴を楽しむドラ息子でありました。<(_ _)>

 

posted by たかお at 20:35 | ひらめきコメントを書くひらめき Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
bannar-s.gif  jamu mail_88x31.jpg  Today : Yesterday :