bannar-s.gif mail_88x31.jpg  Today : Yesterday :

2018年02月02日

バリ島でらーめん 博多一幸舎

先日までバリ島を単身放浪していた友人の娘 Mちゃんとラーメンを食べに行ってきました。

CIMG0675

行ったのはサンセットロード沿いにある博多一幸舎というラーメン屋さんで、場所はこちら。

午後1時頃にお店に入ったんですが、家族連れが2組いるだけで「いつも結構混んでるよ」という評判とはちょいと違う雰囲気。

CIMG0672

私が注文したのは Ramen Babi Spesial のひき肉入り Rp.74,000.(612円くらい)です。

見た目は小ぶりのドンブリからまずはスープをすすってみるとアツアツでなかなか美味しい!(^_^)v

インドネシア人(アジア圏の人全般か?)は熱い食べ物が苦手なんでスープがぬるいことがよくあるんですが、ここは違いました。

CIMG0674

テーブルにあった生ニンニクをつぶして入れると、これまた一味アップする感じ。

最初に見た時「ちっちぇ〜ドンブリだなぁ」と思ったものの、食べてみれば私のお腹には十分な量でした。

hakata-ikkousya

博多一幸舎というラーメン屋さんは日本に居た時食べたことが無かったんですが、すでにインドネシア国内で11店舗も出しているんですね。

nota

ラーメンは美味しかったものの、税(10%)+サービス料(5%)を含めた支払額が二人分で Rp.202,125.(1,670円くらい)と、私にとっては十分お高め。(^^ゞ

海外で日本の味を楽しむんだから仕方ありませんが、頻繁にくるお店ではないかな。(^_^;

それでも味は十分満足できるものなので、どうしても日本のラーメンが食べたくなったらまた来ましょう。

 

2018年02月04日

路地裏のガソリンスタンド、PERTAMINI

道路沿いにあるガソリンスタンドはほとんどが国営企業 PERTAMINA ブランドで、インドネシアに来たことがある人は何度も目にしていると思います。

ガソリンスタンド以外でも路地裏などいたるところで見かけるのが、店先にガソリンを詰めた空き瓶を置いて売っている光景ですね。

最近そんな路地裏のガソリン販売が変わってきています。

20180105-EP551092

店先にこんな給油機を置いてガソリンを売る通称 PERTAMINI !

これなら空き瓶で売るより安全な気がします。(^_^;

この給油機どうやって使うのかと思ったら、まず赤い手回しポンプで上部のガラス容器にガソリンを満たします。

20180105-EP551093

ガラス容器にかかれている「0」の位置までガソリンを入れたあと「1万ルピアね!」などという注文に応じて重力落下式のノズルから金額の目盛りまで給油するという仕組み。

本当に1リッター入っているかどうか怪しい空き瓶のガソリンを入れるより利用者側も「多少は」安心感があります。(^^ゞ

harga bbm pertamina

2017年1月にガソリン価格が改定されて以降、現在までガソリン価格は変わっていませんが、最近は政府が補助金を出して安く提供している「Premium」はガソリンスタンドで在庫切れになっていることが多々あります。

政府もこのガソリンへの補助金を廃止したい意向なので、「Premium」はどんどん少なくなって「Pertalite」や「Pertamax」などのガソリンを使うことになるでしょう。

それでも日本の揮発油税(1リットルあたり53.8円)込みのガソリンより安いうえに、普段バイクしか使わないのでそれほど負担感が大きい訳ではありません。

たいしてインドネシアの発展に貢献していない外国人でも、これまで政府のありがたい補助金を使わせていただいたんですから安い「Premium」の在庫が無くても「チェッ!」などと言わず笑顔で高い「Pertamax」を入れましょう!(ちょいと見栄っ張り?)

とは言いつつ、このブログの写真を撮った時は安い「Premium」を入れちゃいましたけど。(^^ゞ

 

posted by たかお at 08:17 | ひらめきコメントを書くひらめき Comment(0) | TrackBack(0) | 生活

2018年02月06日

お気に入りの SATE(鶏やヤギの串焼き)屋さん

我が家の近くにある Pasar Desa Jimbaran(ジンバラン市場)の角に毎晩屋台を出しているお気に入りの SATE(鶏肉やヤギ肉の串焼き)屋さんです。

CIMG0662

屋台を出してる場所はこのあたり。(地図の店名は違いますが場所はあってます)

クドンガナンに引っ越してきた6年前、たまたまサテを注文して待っている時日本人観光客が「あっ、焼き鳥だ!美味しそう!」とか言いながら英語もわからないおばちゃんに日本語で「これ2本でいくら?」とか日本語で聞いてきて、おばちゃんが困ってました。

CIMG0664

その時ちょっとお手伝いをして日本人カップルは無事にサテをゲットし、おばちゃんは無事外国人へ売ることができました。

それ以来、1〜2ヶ月に一度くらいしか買いに行かない私に「2本おまけしとくよ!」などとサービスをしてくれる、とても優しいおばちゃんです。

CIMG0663

ここのサテは鶏肉もヤギ肉もほどよい食感で、おばちゃんお手製の甘辛いタレがこれまた絶品!

この日は SATE Ayam(鶏肉の串焼きだけど焼き鳥とはちょっと違うかなぁ)を注文。

1人前10本で Rp.15,000.(124円くらい)です。

CIMG0667

持ち帰って晩酌のつまみにしましたが、いやぁ〜いつものことながら美味しい!(^_^)v

これまたいつものように2本おまけしてくれたので(たぶん?)私が15本、奥さんが7本くらいという暗黙の平等感覚でたいらげました。

我が家では密造アラック(蒸留酒)とともにいただきましたが、もちろんビールにも合いますよ〜!o(^o^)o

 

2018年02月07日

ちょいと日本へ行くことになったんでスマホを購入 ASUS ZenFone 3 Max (ZC520TL)

今年の6月で87歳になる父ちゃんの心臓の調子がイマイチのようなので、今夜のエアアジアで日本へ行くことにしました。

弟の話では父ちゃんの具合は1分1秒を争って日本へ向かうほど深刻では無いようですが、1月下旬に退院したあとも一人暮らしだし年齢も年齢だし・・・ということでの訪日です。

これまでの訪日はキャットフードの買い出しと友人知人先輩後輩にメシと酒をたかるだけの旅だったので1週間も居りゃぁ十分事足りたんですが、今回は事情も事情なんで2ヶ月ほどの滞在になる予定です。

長期滞在となると通信手段の確保の問題もあるので、日本で使う格安SIM用に新しいスマホを調達してみました。

maxresdefault

買ったのは ASUS ZenFone 3 Max (ZC520TL) というもので、バリ島デンパサールにある携帯ショップ Cellular World で Rp.1,999,000.(16,320円くらい)でした。

去年買ったスマホは「電話とSMSが出来りゃぁ十分!」と54万ルピア程の安いスマホだったんですが、いろいろ使ってるとアプリケーションの挙動がおかしいこともあったりしたので、今回は清水の舞台ならぬウルワツの崖から飛び降りる気分で(私にとっては)高価なスマホを買いました。

予算200万ルピアまで!と考えてショップでいろんな機種を見ていたんですが、この ASUS ZenFone 3 Max (ZC520TL)  を選んだ決め手はバッテリー容量が 4,100mAh と大きいこと!

ガラケー時代は1週間くらい充電しなくても平気だったのがスマホになると大して使っていないわたしですら2日に一度は充電しなけりゃなりませんでした。

EP542179

面倒くさがり屋の私にはありがたいスマホで、先日4日に買ってフル充電してから今日までまる3日使って(1日目は設定で数時間使い続けてました)もバッテリー残量が56%とか表示されてます。(^_^)v

それに加えこの ASUS ZenFone 3 Max (ZC520TL)  は表示言語に「日本語」が入っていたのもラッキーでした。

買ってきてから「PCにつないで、ADBコマンドでパーミッションを与えて、MoreLocale 2をインストールして・・・めんどくせ〜なぁ〜」と思っていたら、言語設定から日本語を選択するだけでした。\(^o^)/

これで日本へ行ってから格安SIMを入れれば大丈夫でしょう。

父ちゃんよ!かわいい息子が飛んで帰るから待ってろよ〜!(^_^)/

 

posted by たかお at 15:44 | ひらめきコメントを書くひらめき Comment(2) | TrackBack(0) | 買い物

2018年02月15日

父ちゃんは思ってたより元気でした!(^_^)v

やっとネット環境も少しづつ整って、日本での居候生活もブログを書ける程度まで安定してきました。(^_^)v

1月に心臓が悪さをして入院して1月の終わりには退院していた父ちゃんですが、思っていたより元気だったので少し安心しました。

安心といっても87歳ですから歳相応にいろいろと弱くはなってきているのは仕方ありません。

先日は豪華ディナーの食材買い出しに東京ではちょっと有名な砂町銀座商店街まで二人で買い出しに行ってきました。

EP512220

砂町銀座商店街の場所はこちら。

私自身も存在は知っていながらなかなか行くチャンスが無かった砂町銀座商店街は歩くだけでもなかなか楽しい商店街です。

EP512221

大手スーパーマーケットの進出などでシャッター街と化している商店街が多い中、なかなか元気がある商店街です。

EP512224

EP512225

今年の日本は夏から秋にかけて雨が多かったことと、冬も例年にない寒さで野菜の高騰がニュースで流れてましたが砂町銀座商店街にある八百屋さんの値段が高いのかどうかは半インドネシア人の私には判断がつきません。(^_^;

EP512227

ここには父ちゃんの(わたしも!)好物の揚げ物もたくさんあるし

EP512228

私の好物の佃煮屋さんもあるし

EP512229

冬にはかかせないおでん屋さんもありました。o(^o^)o

EP512230

八百屋さんには自家製の漬物もあって、あれもこれも!と食べたくなっちゃいます。

EP512231

私にとっては殺人的な寒さの中でも父ちゃんは平気で歩いていて、また少し安心できる姿を見せてくれましたよ。\(^o^)/

EP512233

そしてこの日の豪華ディナーはおでんと佃煮とぬか漬けという、インドネシアに居たらなかなか食べられないものばかりのメニューとなりました。

EP512242

仕事を終えた弟も合流して親子3人楽しいディナーを楽しむことができました。

EP512238

父ちゃんの心臓はまだ少々問題があるようで、もうちょっとだけ治療をしなければならないようですが、これからもこんな楽しい時間を少しでも長く続けるためには頑張ってもらわないとなりません。(本人はそんなに頑張りたく無いようですけどね)

しばらくはこんな「亀戸下町居候日記」がブログのメインテーマになりそうです。

 

posted by たかお at 15:48 | ひらめきコメントを書くひらめき Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
bannar-s.gif  jamu mail_88x31.jpg  Today : Yesterday :