バリ島の築地とも言われる(のか?)地元の魚市場 Pasar Ikan Kedonganan へ買い物に行ってみたら大賑わいでした。
魚市場の場所はこちら。
まるで年末のアメ横や築地場外市場のような大混雑!
バリ島の年末は雨季の真っ只中なので風も波も高く、市場での魚の値段も少々お高めです。
久しぶりに魚市場へ行ってみたら市場の外(海側)にもテントを貼った露天が並んでいて、炭焼き用の簡易コンロや焼き網、お手製の焼き魚用調味料(Bumbu)なども売られてました。
バイクの駐車スペースは新しく露天が並んでいるわ、年末の買い物客が多いわでバイク駐車場も大混雑です。
駐車場整理のお兄ちゃんたちも大忙しって感じでしたが、2〜3ヶ月前に来たときの駐車料は Rp.1,000.(8.5円くらい)だったのに今日は「Rp.2,000.(17円くらい)だよ!」って言われちゃいました。
年末の特別料金なのか、諸物価高騰の影響が駐車料金にも反映されたのかは定かではありません。(>_<)
お正月に向けて買い込んだ小ぶりなカツオ(Rp.25,000./kg =214円くらい)と大きめのエビ(Rp.140,000./kg=1,197円くらい)で、静かなお正月をのんびりと過ごそうと思ってます。
みなさんも良い年をお迎えくださいね〜!(^_^)/