bannar-s.gif mail_88x31.jpg  Today : Yesterday :

2017年12月04日

EPO(KITASを取り消す手続き)のため弾丸シンガポール往復!

今日無事にEPO(=Exit Permit Only KITASを取り消す手続き)のため弾丸シンガポール往復をしてきました。(^_^)v

来年1月に取得予定のリタイアメントビザの手続きのためには現在取得中のビザを取り消す(二重にビザは発給しない)ことが条件になっているんで、強行軍ですがしかたありません。

EP040686

アグン山の噴火による空港閉鎖以来、前日(12月3日)までフライトキャンセルだったエアアジア QZ502便は今日から再開。

screencapture-airasia-my-en-latest-news-flights-affected-by-mount-agung-volcanic-activity-as-of-3-december-2017-2200hrs-page-1512381486321

いやはや「4日も飛ばないかもなぁ〜」と思いつつ今朝4時に起きて、このインフォメーションを見た時には一人ガッツポーズをしちゃいましたよ。o(^o^)o

シンガポール行きのフライトはありがたいことに出発も到着もほぼ定刻通り。

EP040689

到着したシンガポールのチャンギ国際空港のイミグレーションは予想以上に閑散としてました。

EP040690

それにしても今年の10月末にオープンしたばかりとあってチャンギ国際空港のターミナル4(LCC向けターミナル)はどこもメッチャきれいですねぇ。

EP040695

シンガポールへの入国もスムーズにいってターミナル内を走って移動する必要も無かったんで、まずは到着フロアの外にある喫煙所に直行。

EP040697

喫煙所はターミナル2とのシャトルバス乗り場の脇にありました。

エアアジアが使ってるチャンギ国際空港ターミナル4は地下鉄駅が無いので、地下鉄を使って市内へ行く場合はこのシャトルバス(無料)でターミナル2へ移動する必要があります。

EP040701

2階にある出発フロアへはエスカレーターで移動。

LCC向けのターミナルなので自動チェックイン機やら自動バゲージタグ発券機やらがたくさん並んでいて、カウンター内の人は少なかったですね。

EP040703

観光している余裕も無い今回のシンガポール往復なので、すぐに出国手続きに向かいました。

出国ゲートは三分の一が有人ゲートで三分の二が自動ゲートが並んでました。

最初は有人ゲート側に並んでいたんですが案内のお姉さんが「日本のパスポートは自動ゲートが使えるからどうぞ。」と案内してくれたんで自動ゲートを使って出国手続きを済ませました。

自動ゲートは2段階になっていて最初はパスポートの本人写真があるページを読み取り、次にチケットのバーコードを読ませると1段階目のゲートが開いて進めます。

1段階目のゲートの先では入国時に登録する指紋の読み取り装置があって、両手の親指をガラス面にくっつければ2段階目のゲートが開いてくれます。

ICパスポートならこの仕組で出入国管理が出来るんでしょうが、なんで日本は事前登録制などという面倒な仕組みになってるんでしょうかねぇ?

日本はすでに「過去の先進国」で今の先進国では無いのかも。(>_<)

EP040708

出国手続きとセキュリティチェックが終わって時間に余裕があったんで出発フロアの上(3階部分)にあるフードコートでブランチをすることにしました。

EP040711

機内〜空港とエアコンだらけの場所に居続けて冷え切っていたので温かい麺をチョイス。

EP040710

なんだが具がたくさん乗ってるチキンヌードルセット SGD7.90(665円くらい)をお願いしました。

EP040715

待つこと5分で出てきた具だくさんのチキンヌードル。

EP040716

体が温まって満腹になれば当然タバコ!(^_^)v

出発フロア2階と3階の喫煙所はどちらもきれいでしたよ。

EP040731

出発フロアの椅子にはたくさんコンセントがついているんで、搭乗前に手持ちのスマホやらタブレットやらの充電もできて便利そうです。

EP040744

帰りのQZ505便もほぼ定刻通りに離陸。

EP040756

バリ島南部のヌサペニダ島上空を旋回してから無事にバリ島へ帰ってきました。

voa

今回のインドネシア入国では次回の出国(リタイアメントビザ取得)予定まで30日を超えているんで、VOA(Visa on Arrival)のUS35ドルを支払いました。

久しぶりのVOA入国だったんですが、今はVOAだと入国審査がインドネシア人・KITAS・KITAPのレーンを使えるんで、長蛇の列になっている無料の到着ビザの人たちを横目にササッと入国審査が終わりました。

小さな手荷物だけだったのに税関で呼び止められましたが(風貌が怪しいのか?)当然怪しいものは何も無くすぐに放免。

預け荷物のピックアップが無かったとは言え、飛行機の到着から20分ほどでターミナルを出てきちゃいました。

出発前はドキドキハラハラだった今回のシンガポール日帰り弾丸往復も終わってみれば全部順調に終わりホッとしています。

帰宅後は留守番をしていた子どもたち&孫たちに「留守番ご苦労であった!」と褒めてあげてからお気に入りの缶入りキャットフードをあげて労をねぎらってあげました。

このままアグン山の噴火が沈静化しますように。

 

posted by たかお at 20:31 | ひらめきコメントを書くひらめき Comment(2) | TrackBack(0) |
bannar-s.gif  jamu mail_88x31.jpg  Today : Yesterday :