5月26日の夕方に「ラマダン(断食月)入り」の発表があってから昨日24日まで続いたイスラム教徒のラマダンが終わりました。
先週のローカルニュースはほとんどがレバラン(断食明け大祭)に向けた帰省の様子を伝えていて、各地の空港、港、駅、道路は毎度のことながらどこも人・車・オートバイで大混雑になってました。
私たちの友だちもレバランに合わせて帰省した人もいるし、混雑を避けるために帰省の時期をずらしている人も居ます。
バリ島南部も先週は日に日に道路を走る車やバイクの数が減って、名物の渋滞もかなり緩和されてました。
今年は23日〜24日が政府の休暇奨励日、25日〜26日がレバランの祝日、27日〜28日も政府の休暇奨励日になっていて例年以上に長い休暇になっているようです。
とは言っても毎年レバラン前後の2〜3週間くらいは皆さん帰省しちゃうんですけどね。
きっと今週いっぱいは道路も空いていて渋滞も少ないでしょう。
イスラム教徒のみなさん、レバランおめでとうございます。
家族や親戚とゆっくり楽しい時間を過ごして下さいね〜!o(^o^)o