bannar-s.gif mail_88x31.jpg  Today : Yesterday :

2017年06月20日

乾季なのに2日続けて大雨!

乾季だからと言って雨が一滴も降らないなんてことは無いんですが、我が家の周辺では昨日今日と2日続けて大雨に見舞われました。

CIMG0343

2日とも振り始めたのは午前5時ごろで、その後強弱を繰り返しながら朝の9時過ぎまで雨が振り続けました。

CIMG0346

雨が止んでお昼近くになれば太陽も出てくるんですが、空には明るい雲があって風もあるんで気温が30度を超えることは無く一日中涼しく過ごせてます。

朝方に雨が降ってくれると庭への水撒き仕事がサボれるのでありがたいんですが、昼間も遠くに暗い雲が見えると出かける気にもなれず家の中でグダグダと過ごす羽目に・・・(>_<)

せっかくの乾季なんだから乾季らしくなろうよ!と空を眺めてつぶやいてます。

 

posted by たかお at 21:52 | ひらめきコメントを書くひらめき Comment(0) | TrackBack(0) | 天気

2017年06月23日

子どもたち&孫たちの朝ごはん風景

たいしたネタも無いので、たまにはネコネタでも。(^^ゞ

毎朝4時前にはわたしのベッドの上や周りにゾロゾロと集まってくるこどもたち。

決まってわたしを起こすのは肝っ玉母さんの愛ちゃんで、頭やほっぺたをザラザラの舌で舐めたり右手でパシパシしてくれます。

目覚まし時計ならぬ目覚まし愛ちゃんで起きるとすぐにドライフードを出してあげて、リビングルームはこんな状態に。

DSCF6579

ここに写ってるみんなが食べ終わった頃にセカール(孫)がハスキーボイスで催促しながら食べにやって来ます。

その後明るくなってから7時過ぎにサーラ(子)が、8時過ぎには悠々(子)がやってきますが、この2人はドライフードより缶のウエットフードが好きなので缶詰を開けるまでわたしの足元をウロウロしています。

毎朝こんな風景が繰り返されて私の一日が始まるのでした。

仕事もしないで毎日何やってんの?と思ってる方々!結構忙しいってのがわかるでしょ!(^_^;

※名前の出てこない子たちは長期出稼ぎ中(行方不明とも言う)です。

posted by たかお at 06:35 | ひらめきコメントを書くひらめき Comment(0) | TrackBack(0) | ネコ日記

2017年06月24日

本気なんだ!?北部バリの新空港建設

作る!作らない!といろいろ噂が飛び交っていた NORTH BALI INTERNATIONAL AIRPORT(北バリ国際空港)の建設は本気で動き出すようです。

View-8-880x570

北バリ国際空港の地鎮祭の日程が決定 【ハウズバリ バリ島生活情報誌】

【記事の一部抜粋】
バリ島北部のブレレン、クブタンバハン地区で進められている北バリ国際空港の開発。
当空港 NORTH BALI INTERNATIONAL AIRPORT  (北バリ国際空港)の地鎮祭が2017年8月28日ー29日に行われる事が決定した。

Bali-News-Kubutambahan-Airport

以前にもこんな記事がでてます。

ブレレン県の新空港建設は、海上に浮かぶ空港に  【ハウズバリ バリ島生活情報誌】

普通に考えれば「需要があるから空港を作る」って事ではなく「空港建設とともに需要も喚起する」ということなんでしょう。

youtube

NBIA VIDEO AKC BALI2016 REVB - YouTube

でも2011年に開港したお隣ロンボク島プラヤのロンボク国際空港公式サイト)も、5年半経って就航している国際線はシンガポール(SIN)、マレーシア(KUL JHB)、オーストラリア(PER)だけですからねぇ。

日本も含めてどこの国でも「空港建設=経済発展」とは簡単にいかないんでしょうね。

 

posted by たかお at 07:08 | ひらめきコメントを書くひらめき Comment(0) | TrackBack(0) | 乗り物

2017年06月25日

Selamat hari raya idul fitri 今日はレバラン(断食明け大祭)です

5月26日の夕方に「ラマダン(断食月)入り」の発表があってから昨日24日まで続いたイスラム教徒のラマダンが終わりました。

Ucapan Lebaran Selamat Idul Fitri

先週のローカルニュースはほとんどがレバラン(断食明け大祭)に向けた帰省の様子を伝えていて、各地の空港、港、駅、道路は毎度のことながらどこも人・車・オートバイで大混雑になってました。

私たちの友だちもレバランに合わせて帰省した人もいるし、混雑を避けるために帰省の時期をずらしている人も居ます。

バリ島南部も先週は日に日に道路を走る車やバイクの数が減って、名物の渋滞もかなり緩和されてました。

今年は23日〜24日が政府の休暇奨励日、25日〜26日がレバランの祝日、27日〜28日も政府の休暇奨励日になっていて例年以上に長い休暇になっているようです。

とは言っても毎年レバラン前後の2〜3週間くらいは皆さん帰省しちゃうんですけどね。

きっと今週いっぱいは道路も空いていて渋滞も少ないでしょう。

イスラム教徒のみなさん、レバランおめでとうございます。

家族や親戚とゆっくり楽しい時間を過ごして下さいね〜!o(^o^)o

posted by たかお at 07:28 | ひらめきコメントを書くひらめき Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年06月28日

久しぶりにPKB(Pesta Kesenian Bali)に行ってみました

突然「んっ?PKB(Pesta Kesenian Bali)って毎年今頃だっけ?」と思ってネットで調べてみました。

_Pesta Kesenian Bali 2017

[アピログ]今年も開催!バリ アート フェスティバル (PKB) 2017 日本語スケジュール!

2017年は6月10日〜7月8日が開催期間だったので既に終盤に入っていましたが、レバラン休暇中で道路も空いてるだろうし天気も良かったのでデンパサールのアートセンターまでぶらりと行ってみました。

10時過ぎにアートセンターに着いて、会場ゲート近くの民家がやってるバイク駐車場(1回 Rp.5,000.)にバイクを入れてから会場内をブラブラと。

11時から2つのプログラムがあったので、まずは Bangli 県の Sanggar Gurnata SMK Kubu が演じる仮面舞踊 Parade Topeng Bodres Inovasiを見てみました。

K5PT6955

K5PT6938

K5PT6937

K5PT6939

仮面舞踊のあとはコミカルな掛け合い漫才のようなパフォーマンスもあって、会場は結構笑いで盛り上がってましたよ。

K5PT7024

K5PT7057

K5PT7066

掛け合い漫才が一段落したところで別の会場でやってた Klungkung 県の Sekaa Janger Yudha Pauwe Merdangga が演じるジャンゲール・ダンス Tari Janger へと移動。

K5PT7096

K5PT7122

K5PT7245

K5PT7221

K5PT7253

K5PT7356

パフォーマンスが行われる会場はどちらも満席+周りに人だかり状態でしたから、見逃したくないプログラムがあるなら開始予定時間の20分くらい前には席を確保した方が良さそうです。

PKB(Pesta Kesenian Bali)は残り10日ほどしかありませんが全部無料で観ることができますので是非どうぞ!

 

posted by たかお at 09:29 | ひらめきコメントを書くひらめき Comment(2) | TrackBack(0) | 日記
bannar-s.gif  jamu mail_88x31.jpg  Today : Yesterday :