本日はバリ島の大きな祭礼日、ガルンガンでした。
我が家にも立派なペンジョールを大家さんが立ててくれました。
ガルンガンは日本のお盆のようなもので、ご先祖様たちがこのペンジョールを目指して降りてきてくれるんだそうです。
我が家の前の通りもガルンガンの雰囲気が出ています。
朝からみんな正装して家寺、親族寺、地域のお寺などなどいろんなところにお祈りに行ってきたようです。
近所の家族みんなが正装している姿などはこのガルンガンくらいしか無いので、地元密着型カメラマンの私は朝からお寺や近所の家々を回ってみんなの家族写真を撮っていました。
親戚関係のごく一部が集まっただけでこんな集合写真になっちゃいます。
バリ島で核家族化なんて問題が出てくるのは100万年くらい先の話なんでしょうね。(^_^)v