奥さんが家庭の事情(?)で2週間ほど日本へ行くことになって、昨日から久々の独身生活をしています。(^_^)v
普段の食事は奥さん担当なんでなかなか外食のチャンスが無いんですが、ここぞとばかりに屋台めしの新規開拓を堪能する予定です。
そんな昨日のお昼ごはんは、バイパス沿いにある普通の Nasi campur のお店です。
バイクがたくさん止まっていて中のテーブルも7割方埋まっていたので期待大です。
場所はこのあたり。
子どもたち&孫たちが居るのでブンクス(お持ち帰り)にしてもらいました。
大盛りのご飯(これが普通!)に卵焼きとテンペ・ゴレンとプルクデル(インドネシア風コロッケ)、それに野菜を乗せてもらって Rp.15,000.(120円くらい)でした。
さすがに近所に星の数ほどもある Masakan Padang のワルンの中でもバイクと人の数が多いだけあってどのおかずも美味しかったです!
中でもちょっと甘く味付けしてあるテンペ・ゴレンが絶品!(^_^)v
大盛りご飯でガッツリとしたお昼ごはんを堪能しました。
そして晩ごはん。
近所の空き地でやっているワルンですが、ここも普段からよく人が入っていたので気になっていたワルンです。
メニューはナシ・ゴレンが中心になっているようで、普段みかけない Nasi Goreng Ikan Asin(Ikan Asin=超塩辛い干し魚のチャーハン)+卵焼き=Rp.13,000.(104円くらい)を注文してみました。
しょっぱいもの好きの私でも「ヒェ〜っ!」(>_<) となるくらい塩辛い Ikan Asin なんですが、どれほどしょっぱいのか?と恐る恐る食べてみたら、さすがにしっかりと塩抜きがされてました。(^_^;
これまたお客さんが多いワルンだけあってピリ辛の味付けも私好みで美味しかったです。
JL.Uluwatu にあるお気に入りのワルンの Nasi Goreng と比べても順位付けが難しいくらいの味で大満足でした。w(^o^)w
2週間でどれだけワルンや屋台の新規開拓が出来るか、今から楽しみです。