bannar-s.gif mail_88x31.jpg  Today : Yesterday :

2016年05月06日

紹介が遅れました、美穏(みおん)です。

今までブログに書かなかったんですが、実は2ヶ月ほど前から新しい家族が1人増えました。

現在4ヶ月くらいの女の子で、名前は美穏(みおん)といいます。

DSCF4777

なんで今まで書かなかったってのは置いておいて・・・

我が家へ来たのは2ヶ月ほど前、日中の暑い時10分以上も近くでネコの大きな鳴き声が聞こえていて、奥さんがその鳴き声に耐え切れず(まぁ、これ以上子どもたちを増やす気が無かったので。)見に行くと泥だらけの仔ネコが道路の真ん中に仁王立ちして大声で鳴いていました。

閑静な住宅街(?)とは言え車やバイクも通る道の真中にいたら危なくてしょうがないし、親が迎えに来る様子もない。

そんな状態を見てしまったら「あらあら大変ねぇ、気をつけて家にお帰り。」と見放すわけにはいかず我が家へ連れてきました。

泥だらけだと思っていた仔ネコはドブに落ちた(落とされた?)らしく、体中の毛がカピカピのゴワゴワになっていてドブの匂いがスゴイことになってました。

とりあえず水分補給をさせてご飯も食べさせてから体を洗ってあげると、シャワールームから台所までドブの匂いが充満するほどでした。

DSCF4365

3日連続して体を洗ってあげると、やっとドブの匂いも消えて本来の体の色らしき姿も見えてきました。

DSCF4374

病院でチェックしてもらったところ外傷も病気も無さそうとのことで、まだ泥が残っていた耳掃除をしてきれいにしてもらい、虫下しの薬をもらって帰ってきました。

DSCF4494

他の子どもたちと同じように熱を出して二晩入院もしましたが、ご飯もモリモリ食べて順調に体重も増えていきました。

DSCF4624

しばらく経ってから「あれっ?なんか他の子どもたちと様子が違うなぁ。」と思うようなことが見えてきました。

  • 目は見えているけど見える範囲が狭い(特に上部が見えていない)ような感じがする。
  • 走ることはできるけど、ゆっくり歩く時にバランスが取れて無くて酔っぱらいの千鳥足のような感じになる。
  • ときどき引きつけ・けいれんを起こす。
  • トイレを覚えないし、ウンチを隠そうという素振りもほとんど見せない。

我が家に来た時にはすでに月齢が2ヶ月くらいだったので、ワクチン接種も兼ねて病院でいろいろと聞いてみました。

ドクターもいろいろとチェックをしてくれたり様子も見てくれたりしたところ「どうも脳に障害があるようだ。おそらく先天性では無く外傷性の障害だろう。成長に伴って少しづつ症状は解消していくだろうけど完治はしないかもしれない。」とのことでした。

私たちにとっては予想の範囲の診断結果だったので「命にかかわる状況じゃ無いことがわかっただけでも良しとしましょ!」と、まずは一安心。

しかしこうなってくると我が家へ来た時の状況はやっぱりドブに「落ちた」のでは無く「落とされた」のかなぁ?

でも野良ネコは子育てを屋根裏ですることが多いし、仔ネコが落ちることもままある訳だし、確証のある話じゃ無いので気にしないようにしましょう。

さてさて「美しく穏やかな子になるように!」と奥さんが名付けた美穏(みおん)は、その後も多少の問題を抱えながらも成長をしています。

DSCF4443

最初は神経質だった子どもたち・孫たちとも一緒にご飯を食べるようにもなりました。

DSCF4696

トイレの問題もまずは砂の上でオシッコやウンチをする感覚を身につけてもらおうとシングルベッドサイズの砂場も用意しました。

夜はこの大きな砂場に入ってもらってますが、美穏にとってはちょっとした公園くらいの広さがあるので深夜に走り回ったりもしています。

肝心のトイレ教育の効果ですが・・・先は長いようです。

DSCF4775

今は愛ちゃん(6児の母)と悠々が一番仲良くしてくれてるかな。

DSCF4731

昔はよそ者が来るとご飯も食べに来なかったニスもずいぶん成長して大人の対応をしてくれています。

DSCF4773

一番神経質なケンタとはまだ少し距離があるようですが、ケンタも歯をむき出しにして威嚇するようなことも無くなってきました。

心配していた引きつけもここ一ヶ月は落ち着いてきてるんで、ドクターの言うように成長とともに少しづつ改善しているのかもしれません。

いろいろと心配は尽きない美穏ですが、私たちや子どもたち、孫たちと一緒に生活しているうちに問題はどんどん小さくなっていくでしょう。

DSCF4787

よく食べて、よく寝て、よく出して(できればトイレでね!)、みんなで健康に生きていきましょう!

美しく穏やかな子に育つように祈りながら見守るジジ・ババも応援してるよ!

2016年05月12日

バイクのブレーキを修理

昨日バイクで外出してたとき、3回くらい右のブレーキレバー(前輪)を握った時「スコ〜ん!」と抜けちゃう(ブレーキが効かない)症状が出ました。

症状が出たのは3回とも運良くスタート直後でスピードも上がっていない状況で、再び握り直すときちんとブレーキが効いたので大事には至りませんでしたが、こんな症状が出るともう怖くて普段通りの「カッ飛び走行」や、生意気な兄ちゃん姉ちゃんの運転するバイク(時には車も)の左右や後方で並走する「オリャオリャ!ジジイだと思ってなめんなよ!走行」が出来ません!(^^ゞ

そんな訳で今日は朝からバイクの修理に行ってきました。

DSCF4816

昨日の症状をメカニックのお兄ちゃんに伝えてチェックをしてもらったところ、フロントブレーキキャリパーのピストンがダメになってるとのことなので交換することに。

その原因となったと思われるのがこれ!

DSCF4821

ブレーキキャリパーを固定している「はず」のボルトが1本抜け落ちてます。

怖〜っ!(>_<)

いつからこの状態になっていたのかは知る由もないんですが、ガタついたり斜めになったブレーキキャリパーの中で正しい方向にピストンが動けなかったことが原因のようです。

バイクに乗ると毎回急加速&急減速をしている(するハメになる)ので、80Km/h超でブレーキをかけた瞬間にこのキャリパーが外れたら・・・と思うとかなりゾ〜っとします。

DSCF4819

メカニックのお兄ちゃんが固着したボルトやネジと格闘すること約1時間半、愛車の YAMAHA MIO は元通りの制動性能を取り戻して安心して走れる状態になりました。(^_^)v

Scan0003

今回の修理にかかった費用は工賃は会員割引を適用して Rp.44,550.(370円くらい)、部品代も会員割引があって3点合計で Rp.73,621.(610円くらい)、総支払額は端数をオマケしてもらって Rp.118,000.(980円くらい)でした。

作業を始める前にメカニックのお兄ちゃんは「修理代が10万ルピアを超えちゃいそうですけど大丈夫ですか〜?」と心配そうな顔でわたしに聞いてきて「もちろん!全部交換して!」とお願いしたんですが、現地の人にとっての10万ルピアは両替レートだと830円くらいだけど感覚的には1万円くらいの価値なんだろうなぁ。

きっちりとバイクの修理も済んだことですから、これからも「オリャオリャ!ジジイだと思ってなめんなよ!走行」で安全運転をこころがけます。(^_^;

 

posted by たかお at 13:53 | ひらめきコメントを書くひらめき Comment(2) | TrackBack(0) | 乗り物

2016年05月14日

最近ブログの更新をサボっていた理由・・・

もう毎日忙しくて忙しくて・・・な〜んて事があるわけありません!(^_^)v

先日のパソコン連続不調事件(?)の前から少し調子が悪い部分が見えてきていた我が愛機を今年リニューアルしようと思っていろいろ妄想しながら情報を集めていたんです。

20160514_blog

サラリーマン時代はパソコン雑誌も読んでたし、秋葉原も近かったんで営業の合間やら休日やらに用も無いのに出かけたりしてたんで、まぁそこそこの知識は持っていました。

しかし前回パソコンを組み立ててから6年も経ってしまうと頭のなかの知識なんぞは陳腐化してハエが飛び回るような状態です。

最新の情報を目にする度に「なにこれ?どういうこと?何がどう違うの?これも必要なの?これでいいの?」と調べていると、いつの間にかほぼ1日中パソコンの前に座っていたりしました。(^^ゞ

リニューアルは前から考えてはいたものの、現状のスペックで致命的な不満は無かったんで「来年か再来年あたりにパソコンを新しくしようかな〜。」くらいに漠然と考えていたんですが、Windows 10への無償アップデートの期限が今年7月29日までだし〜、来年4月から消費税が10%になるし〜、なんてことが頭をよぎると「んじゃ、今年の訪日時に組み上げて持って帰ってこよう!」という結論に達したというわけです。

写真や動画の編集・変換がストレス無く出来て、今後7〜8年くらいは使い続けられそうなパソコンを!と、今のところの妄想スペックはこんな感じです。

CPUはコンシューマー向けではハイスペックであろう Intel i7-6700(K無しモデル)。

812W uzw4sL._SL1500_

今使ってる Intel i5-2500K に比べれば、多分能力は2倍近いじゃないかな。

K無しモデル(オーバークロック不可)にしたのは、エアコンも無い南国バリ島の狭い部屋で空冷パソコンを使うんですから、もともとオーバークロックなんぞする必要性も無いし、万が一の時にスペアパーツがすぐに手に入る状況では無いですから必要性がありません。

もちろん金額も安くなるし、スペックとしても4コア8スレッドで3.4-4.0 GHz駆動なら最低でも5年は十分使える性能でしょう。

南国の書斎で使うパソコンですからCPUクーラーは冷却性能の高い(けど値段はそこそこ!)ものを探して、Cooler Master Hyper 103 というものにしようかと。

7_Product_Hyper-103_45degree

冷却性能の評判がいいことと高さが139mmとケースを選ばないところがポイントです。

マザーボードはSATAポートが6個(SSDx2 HDDx3接続予定)、内部USB3.0コネクタが2個(ケースフロントのポート用と内臓カードリーダー用)を絶対条件に探したところ GIGABYTE  GA-H170-D3H の修理上がり品(秋葉原で新品13,600円のものが7,344円)をリンクスアウトレットで見つけちゃったので速攻ゲットしました。

maxresdefault

グラフィックボードはゲームをしないので数万円もする高価なものを買う気はありませんが、画像処理で使うことが多いのでそこそこのレベルは欲しいな〜と思っていましたが、この「そこそこ」って奴がなかなか難しい!

そんなときに時々破格の商品が並ぶ NTT-X Store のセール時に MSI GTX950 GAMING 2G が 15,980円で出ていたのでお買い上げ。

2000651224

2万円前後で売られてるものが1ランク下のスペックの値段で手に入ったのはラッキー・・・だと思う。

これらのパーツを収めるパソコンケース選びもまた難題でした。

条件としたのは、スイッチやUSB3.0ボートが前面(上面だとネコがスイッチを切る!)にあること、3.5インチ内蔵ベイが4基以上で出来れば2.5インチベイもあること、ケースファンが3基以上(南国空冷仕様)付けられること、パソコン自体の性能に直接影響しないのでできるだけ安いもの、という感じですがそんなに都合の良いものはありません。(^_^;

さてさてどのへんで妥協するか・・・と思ってネットを見ていたら、またもや リンクスアウトレットでスペックは十分だけど値段が高くてリストから除外していた Antec P100 のジャンク品を発見。

ジャンクとなっている理由が全体に歪みがあって左側パネルのネジが固いとのこと。

この程度なら少々の力技でなんとかなる!?と思い1万円弱でのケースを3,780円出して勝負してみることにしました。

p100_01_1024x768

あとは DDR4 のメモリーを16GB(8GBx2)積んで

4988755022064-PT01-w4u2133ps-8g

600Wクラスの電源を入れれば完成でしょう!o(^o^)o

4988755020626-PT03-krpw-l5-600w_80

とまぁ、旅行と同じで実際に動く前の妄想の時間が実に楽しいわけですよ!(^_^)v

7月の訪日までに残るパーツ類が安くなったタイミングで買えれば、吊るしのパソコンより私の使い方にマッチするパソコンが安く手に入ることでしょう。

ふふふっ・・・妄想をふくらませるのは楽しいなぁ。o(^o^)o

posted by たかお at 21:26 | ひらめきコメントを書くひらめき Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

2016年05月17日

まさにインドネシアの味!ミー・ゴレン味のポテチ

スーパーのスナックコーナーにあったポテトチップ CHITATO rasa Mi Goreng を衝動買いしました。(^^ゞ

DSCF4855

インスタント麺メーカーの Indomie ロゴも入ってるんでコラボ企画のポテトチップなんでしょう。

晩酌時のつまみとしては(私にとって)ちょっと高価な 55g入り Rp.7,500.(62円くらい)です。

60円くらいのポテチって日本でもコンビニのプライベートブランドならありそうですよね。

貨幣価値が大きく違うインドネシアで同じような値段のスナックって、やっぱり高価ですよ。

DSCF4858

CHITATO は波型カットで歯応えのある硬めのポテチです。

味はまさにインスタント ミー・ゴレンの味!(^_^)v

91mvKnma2vL._SL1500_

ポテチのしょっぱさ+ボトル・サンバルのピリッとした辛さ+ケチャップ・マニスの甘さが見事にミックスされていてなかなかの味でした。

でも、これは一度でもインドネシアでミー・ゴレンを食べた人にしかわからないだろうなぁ。(^_^;

インドネシアへ来たことがある人向けのおみやげとしては超おすすめですよ!

是非お試しを!

2016年05月23日

バナナの花と鶏肉のペペス(バナナの葉っぱを使った包み焼き)

昨日西ジャワ出身の友だちが「バナナの花のペペスを作ったから食べてみなよ!」と持ってきてくれました。

DSCF4905

見た目は普通のバナナの葉っぱで包み焼きにしたペペス(有名なのは魚のペペス)ですが、これは軽く炙ってからまるごと油で揚げたそうです。

中にはバナナの花と鶏肉のすり身の他、にんにくや赤タマネギ、トウガラシ、ターメリックなど秘伝(?)の味付けで作ったとのこと。

DSCF4907

バナナの葉っぱを剥いて中身を出してみてもどれがバナナの花なのやら。(^^ゞ

食べてみた感想は鶏肉味のかまぼこといった食感と味で、やっぱりバナナの花の味というものはよくわかりませんでした。

きっとキャベツのみじん切りのような食感がバナナの花だったんでしょう。

料理上手な友人らしく、ご飯のおかずとしても晩酌のつまみとしても十分に美味しいペペスでした。

ちなみにバナナの花はこちら。

pisang-jantung31569841

このバナナの花はたしかにパサール(市場)では売られているのを見たことあるけど、奥さんも料理方法を知らないので買ったことはありません。

きっと野菜の一種として普通に食べられている食材なんでしょうね。

食感からしてバナナの花のみじん切りで餃子を作ったら旨いかもしれません。

いまのところ食材としての処理方法も知らないので挑戦する気はありませんが。(^_^;

bannar-s.gif  jamu mail_88x31.jpg  Today : Yesterday :