昨日はご近所のみなさんに集まってもらって私の誕生会を開催しました。(^_^)v
準備は夕方6時開始の予定に合わせて滞り無く終了。(さすが日本人!)
一番心配していたピザの配達も15分前に無事届いてなんの問題も無くスタート・・・と思っていたら、そこは生粋のインドネシアのみなさんですからダラダラと集まってきてくれたおかげで、結局スタートできたのは夕方6時半。
立派なバースデーケーキは日本人の友人 N くんにおごってもらいました。(^_^)v
私の誕生会ですが3月生まれのこどもたちがいたので、みんな一緒にお祝いすることにしました。
みんなでロウソクを吹き消してパーティが始まりました!o(^o^)o
去年あっという間に無くなった3枚のピザも、今年は5枚にしたのでまぁまぁみなさんに行き渡ったようです。
5種類のピザの中でパイナップルの入ったピザの人気が低かったのは、私を含めてみんな「肉食系」だからでしょう。(^^ゞ
みんなでケーキを食べ、ピザを食べ、Nくんのボスが差し入れてくれたマンゴスチンとランブータンを食べ、飲み物を飲んでいるうちに結構お腹いっぱいになったようで、用意していたナシ・ブンクスはほとんどの人がそのまま持って帰りました。
パーティが始まってからもダラダラと来る人がありましたが、みなさん賑やかに楽しんでいただけたようで、夜8時には誕生会兼ご近所さんへの感謝パーティーが無事に終了しました。
いろいろ準備もあって疲れたけど、私も楽しい時間を過ごすことができました。(^_^)v
参考までに今回のパーティ(たぶん参加者40名弱くらい)にかかった費用はこんな感じです。
バースデーケーキ | 350,000. |
ピザ 5種類 | 445,000. |
Nasi Bungkus 40個 | 350,000. |
カップ入りの水 48個入り | 20,000. |
カップ入りの紅茶 24個入り | 18,500. |
カップ入りのジュース 24個入り | 18,000. |
装飾用の風船(子どもたち用)15個 | 13,500. |
ろうそく | 7,700. |
使い捨てのお皿 50個 | 8,000. |
プラスチック フォーク 50本 | 12,000. |
合 計 | 1,242,700. |
(10,750円くらい) |
このブログを読んだ人がパーティを開催するハメに陥った時の参考になれば幸いです。(^^ゞ