bannar-s.gif mail_88x31.jpg  Today : Yesterday :

2016年03月10日

Nyepi(ニュピ)前夜のOgoh ogoh(オゴオゴ)パレード

昨日の静けさから日常に戻って、朝からバイクのエンジン音、おばちゃまたちの井戸端会議の声+高笑い、子どもたちが走り回って遊ぶ声、叱られた子どもの泣き声、近所からのテレビやラジオの音などが普通に聞こえるようになりました。(^_^;

さて、ニュピと言えばメインのイベントは前夜(3月8日)に行われるオゴオゴのパレードです。(^_^)v

OM083231

我がバンジャールの若い衆も「どこにそんなエネルギーを隠してたんだ?」と思えるような勢いで見事なオゴオゴを作ってパレードに臨みました。

DSCF4414

パレードの直前に雨が降り始めたのでどうなることか?と心配したんですが、本番前の夜7時前には雨もあがって無事にバレードが行われました。

わが町クドンガナンの子どもたちが担ぐ小さなオゴオゴから若い衆が上下左右縦横無尽に担ぐオゴオゴまで、写真でお楽しみ下さい。(^_^)/

(ネット環境の都合で写真が小さくてスンマセン。<(_ _)>)

OM083236OM083239OM083247OM083249OM083252OM083253OM083255OM083257OM083258OM083259OM083261OM083262OM083271OM083282OM083284OM083285OM083289OM083293OM083294OM083295OM083298OM083300OM083301OM083302OM083303OM083304OM083305

クタやデンパサールではもっと豪勢にお金をかけたオゴオゴが練り歩くようですが、手作り感たっぷりのオゴオゴもいいもんですよ。w(^o^)w

posted by たかお at 20:24 | ひらめきコメントを書くひらめき Comment(0) | 日記

2016年03月16日

いただきものの新しいインドネシア国産ビール PROST

友人が「新しいビールがあったから買ってきたよ!」と持ってきてくれました。

DSCF4447

PROST というビールでジャワ島中部のスマランで作られているビールのようです。

DSCF4452

バリ島ではあまり売ってるところが少ないと言ってたんですが、今日近所のスーパーに行ったらちゃんとラックに並んでました。

DSCF4450

飲んでみた感じは、普通のビール。(^^ゞ

この評価は、私の口が利き酒ならぬ利きビールに向いて無いからだと思いますが。

決して不味いわけでは無いんですが味は可もなく不可もなし、特徴的といえるような味や香りも感じないんで「普通のビール」としか言いようがないかな。

DSCF4455

スーパーで見た大瓶の値段は Rp.18,000.(155円くらい)程度でビンタンビールより200ルピアくらい安い値段が付けられてました。(正確な値段を覚えてないんです。ごめんなさい。)

これでビンタンビールの牙城を崩せるのか?

大瓶1本の値段でRp.2,000.〜Rp.3,000.くらい安ければ毎日消費するものだからメリットはあると思うけど、200ルピアの差では「ビンタンでいいんじゃね。」って事になりそうです。

dl-3116-201510191006362175_600

お試しで飲んで見るにはいいのかな。(^_^)/

 

2016年03月18日

ネット用のモデム・ルーターが壊れたので4G LTEルーターに買い換え

今朝パソコンを起動したらいきなりモデム・ルーターのデバイスロック画面が出て来て、 PIN を入力してもデバイスのリセットをしても全然ネットにつながらなくなってました。(>_<)

仕方なくクタにある Smartfren(携帯の通信会社)のオフィスへモデム・ルーターを持っていってチェックしてもらったら「壊れてるようですねぇ。」とのこと。

カウンターのお兄ちゃんが「今4Gルーターのプロモーションをやってるから買い換えたらどうですか?」と勧めるので、買い換えることにしました。

DSCF4472

このWIFIルーター AndroMAX M2Y のお値段は Rp.299,000.(2,560円くらい)で、4.5GB分のネット接続(7日間有効)と10万ルピア以上料金チャージをする度に毎回2GB分のネット接続が12回(全部で24GB)ボーナスとして使えるSIMカードが付属しています。

カウンターで 4G LTE 専用のSIMカードをアクティベートしてもらって、我が家で早速セッティング。

と言っても、デスクトップ・パソコンと買ってきたルーターをUSBケーブルで接続して、付属のデバイスドライバーをインストールしただけであっさりネットに繋がってくれました。\(^o^)/

DSCF4464

繋がったバソコンから WiFi のセキュリティーを設定して、奥さんが使ってるノートパソコンと私のスマホでもネットが使えるようにして作業は終了。

このルーターは日本で言う「ポケット WiFi」なんですが、私が頑なにデスクトップ・パソコンを使っているので外に持ち出すことはせず、固定設置ルーターとして使うことになります。

セッティングも終わってパソコンでネットを使ってみると「およっ!」と感じるほどサクサクと表示されました。

ちょっと大きめのデバイスドライバーファイルをダウンロードしてみると、昼間(12時半頃)なのに1,200kbpsを超えるスピード(画像はMbps単位なので1.288Mbpsと表示)でファイルをダウンロードしてくれました。(@_@;

nw_meter

これまで使っていた回線は下り最大14.7Mbpsだったんですが、調子が良い早朝で500〜800kbps程度、昼間から夜にかけては徐々に遅くなっていって100kbps程度のスピードなら「おぅ、今日は優秀じゃん!」って思うような状態でした。

これまでのスピードでも慣れてしまえば「まぁこんなもんだよなぁ。」と特に遅さを気にせずに使ってましたが、これほど早くなるとビックリするとともに「インドネシアのネット環境も快適になったなぁ〜!」と感動すら覚えます。(^_^;

それでも使ってるうちに感激は薄れて、このスピードでも普通に感じちゃうんでしょうけどね。

2011年6月に Rp.699,000.で買ったモデムルーターも5年使って引退ですから、まぁ良しとしましょう。

DSCF4474

今から5年後の2021年ごろにはインドネシアで最近普及してきた光ファイバーが普通になってるかな?

そんなことを期待しながら、予期せず快適なネット環境が手に入ったことに感謝しましょう!(^_^)v

 

posted by たかお at 21:01 | ひらめきコメントを書くひらめき Comment(0) | TrackBack(0) | 買い物

2016年03月20日

ほったらかしていたホームページをリニューアルしました

5年もの間ほったらかしにしていた自分自身のフォトギャラリーサイトをリニューアルいたしました。

new_site-1

気まぐれで旧サイトをチェックしてみたら、内部のリンクが結構グチャグチャになっていたり、表示されるべき画像が見えなくなっていたり、挙げ句の果てにはサイトからのメールが送信されない状態になってました。(>_<)

きっと世界的なハッカーが私のサイトを攻撃した・・・な〜んてことは無いでしょうが「あれっ?」と思うところがたくさんありました。

これらの問題を一つ一つ修正していくのはかなり手間がかかりそうだったんで一気にサイトのリニューアルを決意したんですが、結局全部移行させるのに2ヶ月近くもかかってしまいました。(^^ゞ

15年も前に作ったころは htmlタグをシコシコとテキストエディタで書いていったり、途中何度か cgi とか jawa script を面白半分に使って小さなリニューアルをしたんですが、今回改めてサイトを作りなおそうと思って調べてみるとweb世界の状況が劇的に変わっていて、ほとんど一から勉強し直さないといけないようになってました。

それでも老眼の目をこすりつつ、退化し始めた脳みそのシワを寄せたり伸ばしたりしながら、なんとか形になったので今朝からリニューアルオープンすることが出来ました。

これから少しづつ今まで撮った写真を整理しながら更新もしていかないといかんですね。(^^ゞ

まぁあてにしないで長い目で優しく見守っていて下さいませ。

new_site

暇があったら見てみてくださいね!(^_^)/

2016年03月22日

パソコン作業中の邪魔ものたち

サイトのリニューアル作業をしている間、何度となく作業を中断せざるを得なくなりました。

DSCF4445

その一例がこの写真。

愛ちゃんとその息子のハルジャがディスプレイの前に居座って動きません。(>_<)

でも、この程度ならまだ我慢も出来るんですが、時にはキーボードの上を駆け抜けて作業中のファイルをグチャグチャにしてくれたり、ちょっとコーヒーを淹れに行ってる間にキーボードのうえにどっかりと横になって、画面いっぱいに訳の分からない文字列が並んでいたことも。

叱ったところで謝ったり行動パターンを変えてくれるような子たちじゃないので、親バカ(じじバカ?)な私は「はいはい、わかりました。ゆっくりしてってくださいね。」と甘やかすのみ。

こんな気ままでわがままな性格は間違いなく飼い主に似たんでしょうね。(^^ゞ

 

posted by たかお at 19:57 | ひらめきコメントを書くひらめき Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
bannar-s.gif  jamu mail_88x31.jpg  Today : Yesterday :