bannar-s.gif mail_88x31.jpg  Today : Yesterday :

2015年12月02日

来年(2016年)からデンパサールでレジ袋が有料化される・・・のか?

ネットで見つけた記事です。

2016年、買い物用ビニール袋の無料制が廃止に - ハウズバリ バリ島生活情報誌

【記事内容の一部抜粋】

2016年、市場・スーパー・ミニマーケットなどで買い物をする場合、購入物を入れるビニール袋は有料になる。

環境・森林省は、2016年の計画として廃棄物管理総局が新たな規則を設けることになるからだ。

それは、買ったものを入れるビニール袋は、買わなければならないというもの。

買い物した時に得るビニール袋は今まで無料であったが、2016年からは、我々は500−1,000ルピアを支払わなければならないという意味だ。

photo08

バリ島だけに限らずインドネシアの中では、残念ながらまだまだ環境問題が一般市民の関心事になっているとは思えません。

レジ袋有料化でゴミの減量、環境問題の改善という政府側の趣旨はよくわかりますし賛同も出来ますが、自分の生活圏内で見る風景からはなかなか難しいだろうなぁ〜と思ってしましますね。(^_^;)

photo01

野菜でも魚でも肉でも、日本と違ってトレーに入れて売られていませんから、買った商品をそのままトートバックなどに入れて帰るなんて出来ませんよ!(>_<)

もちろん大きなスーパーマーケットなどから少しづつ導入されていくんでしょうか、1年以上前に一時的にレジ袋を有料化したカルフールでさえ現在は無料でレジ袋に入れてくれています。

やっぱり環境問題などは衣食住すべて足りたあとに考えるものなんだと思うんですがどうでしょ?

photo15

まぁ少しづつでも良い方向に変わって行くのはいいことですから、優しい目で見守っていきましょう。

それにしても日本はレジ袋だけじゃなく過剰包装も有料化しちゃえばいいのに。(^_^)v

posted by たかお at 21:21 | ひらめきコメントを書くひらめき Comment(6) | TrackBack(0) | 生活

2015年12月08日

病院で耳そうじしたら37万ルピアだぁ?

先週あたりから奥さんが「どうも耳の聞こえが良くないんだよねぇ。一回耳鼻科行って診てもらおうかな?」などと言い出してました。

私から言わせてもらえば「それは順調に老化してる証でしょ!」ってところなんですが、まぁ本人が医者に診てもらいたいというなら仕方無い。

DSCF3895

ということで先週末に、近所の専門医が集まる集合住宅形式(?)の病院(と言えるのか?)へ連れていってきました。

DSCF3881

小綺麗な診療所なんですが、ここはいつ来ても混んでるようなことはありません。

というか、受付のお姉ちゃんたちはカウンターの下に座り込んでケータイをいじってました。(^^ゞ

待たないで診察が受けられるのはありがたいんですが、あまり人が来ない診療所ってことは「料金が高い」か「ヤブ医者」かのどちらか、または両方の理由なんでしょう。(^_^;

奥さんの診察自体は20分ほどでしたが、出てきた時はちょいと涙目に。

何があったのか?と聞くと「耳の奥にでっかい耳くそがあって取ってもらったんだけど、とにかく怖かった。」とのこと。

実際に見てないのでなんとも言えませんが本人曰く「パチンコ球くらいの耳くそ」だったそうです。(*_*)

もともと湿った耳くそ系だった奥さんですが、これまで生きてきた間に綿棒で耳くそを取ってきれいにしていたつもりが、どうやら押し込んでいたようですね。

PIC-20140820172129

※このイラストはこちらから拝借しました。
高齢者にとって耳掃除は意外と大事!? 耳掃除を行う時、どの道具を使っていますか?|みんなの介護アンケート調査

50年分の耳くその半分が綿棒にくっついてきて外に出て、半分が奥へ奥へと押し込まれていたのなら「パチンコ球」クラスの耳くそがあっても不思議じゃありません。

私はありがたい事に乾いた耳くそ系なので、放っておいても外に出てくるらしいし滅多に耳そうじもしないんで押し込んで固まるようなことは無いでしょう。

そんなパチンコ球クラスの耳くそを取ってもらった費用ですが、治療費が Rp.200,000.(1,800円くらい)+1週間部分の薬代が Rp.173,000.(1,560円くらい)=合計 Rp.373,000.(3,360円)という、池袋や新宿の耳かきカフェもビックリ!というお値段でした。(>_<)

心のなかで「そんな治療は日本で健康保険を使えるうちにチェックしとけよ!」と叫びましたが、表面上はおとなしくしてました。

だって、この金額だとビール1ケース分ですからねぇ・・・(T_T)

これから海外に住もうと思ってる方は、日本て健康保険が使える間に思いっきり体のチェックをして下さいね。

posted by たかお at 23:06 | ひらめきコメントを書くひらめき Comment(4) | TrackBack(0) | 生活

2015年12月12日

南国バリの小さな銀行にもサンタがやってきた!

日本ではとっくにクリスマス・デコレーションやらイルミネーションやらが街中に飾られて賑やかになっていることでしょう。

毎年のように書いてますが、バリ島では大きなスーパーやデパートくらいでしかクリスマスっぽい飾り付けが見られないので、ただでさえ師走の雰囲気を忘れている頭ではちっとも年末年始を迎えるという感情がわいてきません。(^^ゞ

そんな雨季に入りつつある蒸し暑い昨日、生活費の預金利息を引き出すために銀行へ行ってきたんですが、そこでは今まで見たことが無かったサンタさんがカウンターに座ってました。

DSCF3898

いつも笑顔でおしゃべりしてくれる小さな銀行のカウンターに居るお嬢さんです。

この小さな銀行でも一応12月になるとカウンターの横にボール紙に金の紙を貼った「Merry Christmas」という飾りを出してはいたんですが、今年はサンタの帽子だけですがコスプレに走ってくれたようです。

今年はこれで「おぉ〜、クリスマス・シーズンなんだなぁ〜」という感情がわいてきました。(^_^)v

来年は大きなクリスマスツリーを飾るのか?全身をサンタ・スタイルのコスプレで固めるのか?楽しみです。o(^o^)o


こんなかわいいお嬢さんがいる小さな銀行では、観光ビザだけで自分名義の預金口座が作れます。

観光ビザで本人名義の定期預金・普通預金口座が開設できる銀行を紹介します: インドネシア居座り日記|2012年12月1日

観光ビザで開設できる定期預金の利息が上がります: インドネシア居座り日記|2014年3月27日

定期預金の利息でバリ島をはじめインドネシアでガッツリと遊んじゃって下さい。\(^o^)/

 

posted by たかお at 18:55 | ひらめきコメントを書くひらめき Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2015年12月16日

悠々にとって初めての雨季

昨日は南国っぽくない雨が朝から昼過ぎまで降り続いていました。

DSCF3917

1〜2時間で止んでしまう強烈な雨とは違って、日本の梅雨のような雨です。

昼過ぎに雨が止むと子どもたち&孫たちもいつものように外に出て遊び始めるんですが、暫定誕生日が4月1日の悠々にとって初めての雨季なので興味津々という雰囲気で庭を探検してました。

DSCF3907

そうやって水たまりの水を飲むと土中のバクテリアなどの影響で下痢ピーになっちゃうんだけどなぁ〜。(^^ゞ

まぁ何でも経験して大人になっていくんで仕方ないです。

DSCF3903

お兄ちゃんお姉ちゃんたちに様子を聞きながら(悠々にとってはたぶん)不思議な世界を体験しているんでしょう。

水たまりにビビったり、濡れた足でタイルの上を走ってスライディングしてみたり、十分に遊んだ後はいつもどおりの昼寝タイム。

DSCF3920

よく食べて、よく遊んで、よく寝て、よく出して、病院へ連れて行かないといけないような下痢にならないようにしてくれよ〜!

なにしろ治療費が人間の5倍も10倍もするんだから!(^_^;

2015年12月21日

雨季の風物詩?ハエ

バリ島も「やっと」本格的な雨季になったようで、昨日一昨日の2日間は断続的に雨が降り続いていました。

普段はほとんど「無くなったら買いに行く」という買い物パターンなんですが、これからは2〜3日余裕を持って計画的な買い物(う〜ん、普段の生活らしくない言い方だなぁ・・・)を心がけないと、ザーザー降りの雨の中カッパを着込んでバイクに乗らないといけなくなっちゃいますからね。(^_^;

さて、そんな雨季になるといきなり湧いて出てくるのが「ハエ」たちです。

DSCF3925

以前もこんなネタをブログに書いたら「グロい!」とのご意見を多々いただいたので、今回は遠目から写真にしてみました。(^^ゞ

しかし、日本ではなかなか見られなくなってきたハエちゃん達を見ておきたいという方々のためにも写真を用意しておきます。(^_^)v

DSCF3924 ←クリックするとハエちゃん達の大きな写真が見られますよ!(興味のある人限定!)o(^o^)o

20cm×30cmくらいのハエ取り紙も朝食を食べている30分ほどの時間で上の写真のようになっちゃいます。

私たちは旅行者時代から「まぁ雨季だからこんなもんだろ」と慣れてるので、目の前の食べ物にハエが乗ろうがコーヒーカップの縁をハエが歩いていようが「ったく〜!」と追い払いながらも平気で口にしちゃいますが、きれい好きな「普通の」日本人には耐えられないかもしれませんね〜。

まだ雨季のはじまりなのでハエちゃんも5mm程度の小さいものが多いんですが、1ヶ月もすると体長が1cmを超えるのが登場してくるでしょう。

そんな数々の修羅場をくぐり抜けて大きくなったハエは、なかなかハエ取り紙にひっかかってくれません。

でも、そんなスレたハエが目の前でハエ取り紙に捕まってくれると、ギャラリーである私たちは拍手喝采を送り、時にはスタンディングオベーションまでやってしまいます。(^_^)v

これも雨季の楽しみ(?)のひとつなんですよ。

posted by たかお at 18:43 | ひらめきコメントを書くひらめき Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
bannar-s.gif  jamu mail_88x31.jpg  Today : Yesterday :